表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/155

お前が荷物を配っているんだろ!そうに違いない!(解決編)

”置き配”を常にしてくれる、”配達員”のほとんどに共通することなのですが……。


「お前は配達員だろうが!!」

「そーですけど、これは私の会社じゃないです!ちゃんとそっちに連絡してください!!」

「なんだとおぉっ!?」


分かりやすいので言うと、”AMAZON”の配達員って、基本的に私服で軽バンを利用しているんです。そもそも、周りから見ると、まったく分からないんですよね。どの車を使っているのか、どんな人が配達をしているのか。

それとは違って、ちゃんと、制服を持ってる配達員ってのは、一目で分かりやすいので、声をかけられる率がかなり高いです。


A.誤配された荷物をどう処理をすればいいのか分からないから、制服を着て配達をやってる人にぶん投げる


誤配にも色々ありますが。この場ではお話として控えますが。


「どれも一緒だろうが!お前等で処理しろ!」

「えええぇぇ?」


……こーいう管理人様の言う通りで、そもそも間違えてるんだから、とにかく、配達の分かる奴にぶん投げたいんですよね。

仕方なく、正当住所にお届けしに行くと



「そうなんですか。もう代替え商品もらってるんだけど……」

「すげーな、AMAZON」


……お客様同士でとっくに解決してたりします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ