羅生門の鬼
華やかな不夜城・江戸吉原の吹きだまり。それが鬼の住む『羅生門河岸』──。
時は江戸後期。
岡場所の手入れにより捕まったおまつが、吉原遊郭の中でも最下級である「羅生門河岸」に連れてこられたのは二年前。
「鬼」と呼ばれる下級女郎たちに混じって懸命に生きていたある日、河岸にはあるまじき美女が隣に越してきた。
「すずめ」と名乗るその女は訳ありらしく、頑なに心を閉ざしている。
最初は関わり合いになるのは真っ平だと思っていたおまつだったが、とある事件に巻き込まれ──。
【吉原用語集】
自サイトにて吉原遊郭についての専門用語を解説しています。よろしければ。
吉原基礎知識|https://magaki.sakura.ne.jp/yoshiwara.html
※この作品は自サイトおよびカクヨムにも投稿しています。
時は江戸後期。
岡場所の手入れにより捕まったおまつが、吉原遊郭の中でも最下級である「羅生門河岸」に連れてこられたのは二年前。
「鬼」と呼ばれる下級女郎たちに混じって懸命に生きていたある日、河岸にはあるまじき美女が隣に越してきた。
「すずめ」と名乗るその女は訳ありらしく、頑なに心を閉ざしている。
最初は関わり合いになるのは真っ平だと思っていたおまつだったが、とある事件に巻き込まれ──。
【吉原用語集】
自サイトにて吉原遊郭についての専門用語を解説しています。よろしければ。
吉原基礎知識|https://magaki.sakura.ne.jp/yoshiwara.html
※この作品は自サイトおよびカクヨムにも投稿しています。
序 ─花よりも 心の散るは 仲ノ町─
2019/03/30 23:04
(改)
鳳凰の末 切見世へ 舞ひ下り(一)
2019/03/30 23:16
(改)
鳳凰の末 切見世へ 舞ひ下り(二)
2019/03/30 23:20
(改)
鳳凰の末 切見世へ 舞ひ下り(三)
2019/03/31 21:25
(改)
雛鶴は 千両にする つもりの名(一)
2019/04/01 21:53
(改)
雛鶴は 千両にする つもりの名(二)
2019/04/02 20:43
(改)
雛鶴は 千両にする つもりの名(三)
2019/04/03 22:15
(改)
雛鶴は 千両にする つもりの名(四)
2019/04/04 22:22
(改)
雛鶴は 千両にする つもりの名(五)
2019/04/05 21:52
(改)
傾城は やはらかにして 歯が立たず(一)
2019/04/06 23:07
(改)
傾城は やはらかにして 歯が立たず(二)
2019/04/07 22:23
(改)
傾城は やはらかにして 歯が立たず(三)
2019/04/08 21:34
(改)
傾城は やはらかにして 歯が立たず(四)
2019/04/09 22:14
(改)
全盛は 花の中行く 長柄傘(一)
2019/04/10 22:38
(改)
全盛は 花の中行く 長柄傘(二)
2019/04/11 21:53
(改)
終章 ─仲の町 植える栄華の 夢見草─
2019/04/12 21:41
(改)
あとがき
2019/04/12 21:42