表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

待ち伏せ

並んで二人で歩くのは何年ぶりだろう。

ああ、そうだ。まだ半年しかたってないんだ。

 賢太が死んで…。


「なあなあ」


 まるで子供が袖を引く様な呼び止めに、明希は弾かれた用に顔をあげた。


「ん?」

「これ買えよ」

「は?」


そこには淡いピンクの口紅。どうやら化粧品店のショーウィンドーらしい。


こんな明るい色、自分に合うだろうか。


「良いと思うよ?」


賢太は勧めるが、明希は迷う。


本当に合うだろうか。自分には明る過ぎる気がする。


明希は

「また今度ね」

と、その場を足早に過ぎようとした。賢太が何かを言って居るが、どうせ口紅の事だろうと耳を貸そうともしない。


「おい、明希!」


またコイツは。どうしてこんなにしつこいだろ。

「明希!」

声が響く。突如内側に感じた、中心を引っ張られるようなおかしな感覚。


「危ない!」

声に反応して呆然と上を見る。

びゅっ

自分の左耳に風邪を切る音。続いて足下で何が砕けるごっという低い音。


「レンガだ」


賢太は見たままを言った。その言葉を、どこか遠くで自分は聞いて居る。もしもあのまま賢太の声に反応せず足を進めだしていたら、何かに引っ張られていなかったら?


 明希は自分の心臓に触れるように、胸元の服をそっと撫でた。

やっと実感したのだ。自分が命を狙われているという事を。


 そう実感すると、明希の中の何かはふっと静かになった。頭が冷めたと言ってもいいかもしれない。

彼女はそこを素通りする。そのまま平静を装って歩き続ける。

果たしてこれは装いなのか、それとも本当に平静なのか。自分でもわからない。だが、頭の中は麻痺したように、全く、騒いだり逆上したりをしようとしないのは確かだ。


ショーウィンドーが切れたり続いたりする度に、隣りを歩く賢太も消えたり現れたりする。他の人間は賢太の存在に気付いていない。もちろん犯人も。

冷めた自分が、きょろきょろしないようまわりを伺う。


しばらく何も起こらないで、ただ沈黙の状態が続いていた。

ショーウィンドーには目もくれず、明希はただ進行方向だけを目に映した。


そういえば、この先に使われて無いビルがあったっけ。


静かに頭に浮かんだ廃ビルに、一瞬何かをためらう。


「明希、どうした?」


 知らず知らずのうちに歩調が早くなっている事に気付き、賢太はガラスの外を歩く明希へ怪訝な声を投げた。

 だがそれに返って来たのは

「いいから」

といった心なしかトーンの低い短い言葉。


ビルに近付くに連れて、明希の心臓は鼓動を増した。


 そしてあっというまにビルに着くと、今までに無いくらい落ち着いた自分がいた。


 所々ひびの入った外装。中に入ると壁と階段と窓、誰かがたむろったであろう潰れた発泡酒の缶などが目に入る。余計な物は一切無かった。


 鏡が見当たらない事が少し残念だ。


 明希は入口から入ってすぐ横に、壁に張り付く様に待機した。


ここで待ち伏せをするのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ