表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/41

第1話 勇者災害

「ほら、幸子ちゃん。やってみよう。ワンツー、ジャブ!ジャブ!まずはフォームなんて気にしないでいいから」


 ペチン、ペチン

 佐伯幸子、元委員長は見よう見まねで、ジャブを聖女セイコ手作りのミットに叩きつけている。


「良いわね!一緒に、聖女拳闘倶楽部つくっちゃおうか?」

「・・・・」

「考えておいてね」


 ・・・私は聖女セイコ、転生前は、家は柔道の道場、親に反発して、空手をやったわ。OLになってから、ストレス解消に仕事帰りに、ボクシングエクササイズをやったわね。あの部長め!とストレス発散させたわ。

 この子・・・精霊王国で、酷い扱いを受けた。城で沢山の男たちから陵辱を受けたらしい。数回の堕胎の痕跡が見られた。


「聖女様!緊急です!」


「分かったわ。会議ね」

「では、皆様、この子、お願いしますわね」


「「畏まりました」」


 ☆会議室


「というワケでな。ヤマダ王国に、クズ勇者が現われたのだ。突発的な事故の転移だと思われます。セイコ様・・・行ってくれませんか?」


「あの、私、聖女ですけど!後方職種ですけど!」


「ヒィ、怒らないで下さい」



 聖王国の重臣達は聖女セイコを怖れるようになった。魔王を蹴りで撃退。魔王を『喝!』で撃退の噂が広がっている。

 これは、誤解もあることなのだが、何よりも、


「言いにくいのですが、勇者カズキと賢者タロウを、一撃で・・倒したと聞いていますが・・」


 バン!


 と聖女は机を叩いた。


「あれは、頭に来て、後ろから、延髄に蹴りを入れて、魔法でぶった切ったのよ!村娘さんを陵辱していたからね。あの娘さんに、トラウマを更に受け付けたわ・・・」


「いや、でも、それでも、相当な実力です・・・」


「それよりも、法王様は?私、転生してから、一度も会ってないのだけども!」


「今は、旅に出ておられます。法王様にも、お知らせしている状態です」

「だから、今は筆頭聖女、筆頭行政官の貴女が・・・トップです」


「フン!ジ・・・いえ。法王様はどこで何をしているのかしらね」


((ジジって言おうとした!))



 一方、法王はヤクーツ領に到達していた。


 ☆魔族領ヤクーツ城


「「「誰か!」」」


 城門に老人と、30代の夫人と、その連れ、男2人が、アズサに面会に求めに来ていた。

 異世界アカデミーのスタイリンとモンブラン夫人と私服姿の護衛騎士2名である。


「ワシは怪しい者ではない。この金貨で、この城の主に面会を取り次いでくれんか?」

「ご老人、軍法だと、三回『誰か』と誰何して、答えなければ、刺殺ですぞ」


「「誰か!」」


 ・・・ほお、賄賂に屈しない門番、大国並だ。


「ワシは異世界研究アカデミーのスタイリン、こちらが、モンブラン夫人に、ワシらの護衛騎士です」

「しばし、待たれよ」



 ☆城内応接室


「お初にお目にかかります。私は異世界アカデミーのスタイリンです」

「ヤクーツ領の魔王軍総督のアズサです」

「この若さで総督とは、優秀なのですね」


「フッ、魔王様が、ほっつき歩く・・・いえ、巡行をされていますから、任されているだけです。偉い人が長期不在だと、残った部下が役を引受けなくてはなりません」


 グサッ!とスタイリンの胸に突き刺さった。

 何故なら、


「もう一つの、役職名がございませんか?法王様ではありませんか?こちらには、ヨザエモンの忍びがおります。こちらに来る途中で、顔の確認済みです」


 過去、タネガシマの研究で、18代ヨザエモンと面会をしていたのだ。


「こちらの女性の方は分かりませんが、お孫さんではありませんね」


「恐れ入りました・・・実は」


 ・・・・


 まさか、ここに、法王様が来られるとはね。

 魔王様は、サキュウバス族のマキナさんとデートをしてやがる。

 私が負傷したときに、魔王様に食って掛かって庇ってくれたお姉さんだ。

 その時に、惚れた?まあ、良い人だから分かるけど、


 魔王様にお妃は必要だ。魔王妃というよりは、女将さんみたいな感じになるかも。


 魔王様不在だけど、

 ここで、交易の青写真を作る。


「近いうちに、ラクーアで、博覧会を開く予定です。是非、法王様もお越し頂きたい」


「今、資本を入れているそうだが」


「はい、モデル都市を造っています。防衛も兼ねています」


 この世界はインフラ整備が遅れている。電気、ガスが無いのは仕方ないのだが、上下水道は必要。魔石ボイラーの開発にも成功した。上下水道と風呂、清潔なトイレは実現は可能。


 文明は中世、しかし、都市サービスは近代の日本並み。このシステムも輸出したい。



 非公式の交渉は続き、大まかな合意は出来た。


「ところで、アズサ殿、ヤマダ王国で、勇者災害が発生しました」


「私たちにどうしろと」

「討伐して頂きたい」

 と法王だが、提案した。この発言は重要な意味を持つ。


 女神教は、構造的な問題がある。

 魔族がこの大陸を支配していたときに、人族を守る為に出来た宗教だ。

 だから、教義の基幹は、魔族を排除するとなっている。


 魔族との共存を許さない。むしろ、カス王家の精霊王国の方が利害で共存できた。

 今の時代にはそぐわない。


 魔族討伐の先兵、勇者を崇拝する女神教のトップが、

 勇者討伐を魔王軍人族のアズサに依頼したのだ。


「勿論、無料タダで出兵はしません」

「何でしょう?」


 ・・・私はここで取り決めをした。これが吉か凶になるか分からない。



 ☆ヤマダ王国王城


「王女殿下、ダンスのお時間でございます」

「・・・でも、似非勇者占領下で、気付かれたら・・」

「いいえ。こうした状況の時こそ、淑女教育をおろそかにしてはいけません。私が小声でリズムをいいますから、気付かないでしょう」


「はい、マダム!」


 ・・・


「ターン、タタターン。はい、ここでステップ・・」


 ダンスの途中、ドアを開けて、金髪に黒髪混じりの10代半ばの男がノックもしないで入ってきた。

 護衛騎士、侍従は、勇者の行動を阻害しないように王命を受けている。


 ガチャ!


「(ヒィ)勇者様!」

 と王女は小声で悲鳴をあげた。


「あ~、お姫様!いないと思ったら、こんなところで、ダンスしている!僕のダンスを見てよ!」


「ほら、このダンス、チックトッピングで、大人気のダンスだよ!」


 勇者は、横にピョンピョン跳びはねながら、王女に見せる。


「ほら、こうして!手を挙げて!」


「・・・はい」


「もっと、飛び跳ねてよ!まるで、お婆ちゃんの盆踊りみたい!」



 ・・・ウウッ、彼らには話が通じないわ。一方的に、向こうの世界の価値観を押しつけてくる。

 この城が似非勇者に占領されてから・・・冒険者が何人か来たけど、皆、一撃でやられたわ。

 ならず者のくせに用心深い。宰相まで戦死をしたわ。


「姫様、サクッと飛び跳ねてよ。じゃないと、僕らのチームに入れないよ」


 ・・・入りたくないわ。今は我慢、真の勇者様が来て下さる。

 それまで、我慢。


「はい・・・」


 ピョン、ピョン


「そのスカート邪魔じゃん?!ドレス脱いじゃおうか?どうせ、結婚するんだし」


「ヒィ」


 その時、侍従が呼びに来た。


「勇者様、陛下がお呼びです」


「ええ、今、いいところなのに、本当に空気読まない。姫様、サクッと終わらすから、待っていてね?!」



 ☆城謁見室


「勇者守殿、旅立ちの時だ。冒険者ギルドから選りすぐりのパーティーメンバーを集めた。さあ、魔王討伐に旅立たれよ。ここに3000ゴールドある」


 顔合わせに来たのは、3人の女性。


「よろしくダス。魔導師のドム」

「熊獣人のプー子です」

「わ、私は、女剣士のリサなんだからね!」


「えーーーっ、何?皆、BBAじゃん!僕言ったよね!獣人は猫で・・・十代の子限定だよ。サクッと集めてよ。もう、一月経っているじゃん!」



「・・・しかし、勇者殿、パーティーメンバーが女性限定で実力者、彼女らはそれぞれ、B級冒険者、年齢は勘弁してもらいたい。これ以上の人材は我国の冒険者ギルドでは・・」


 ダン!ダン!


 と勇者は足踏みをした。


「僕が宰相をやっつけてあげたのだから、じゃないと、王様死んでいたよ!サクッと集めてよ!」


「分かった。善処しよう」

「もお、そればっかり、仕事出来ないって言われない!姫様のところに行ってくる!」


 ・・・作戦が上手くいかない。この冒険者3人には、似非勇者を魔族領に誘導し、一人で魔王軍と戦わせる手はずだった。食指が動かないように、ワザと年かさの女性を選抜したのだ。


 宰相は、打倒勇者で立ち上がってくれた忠臣、全ての罪を被って余の代りに死んだ。

 真の勇者様が来られるまで、勇者討伐したら、宰相の名誉回復を図ろうぞ。遺族は取り立てるぞ!

 似非勇者め。

 真の勇者殿・・早く。


 謁見室にいた者は、王を筆頭に、心の中で真の勇者と唱える。


(((真の勇者様、真の勇者様、真の勇者様、真の勇者様、真の勇者様、早く来て下さい!)))



 その時、アズサは、


「クション!」

「戦闘団長殿、お風邪ですか?」

「ロゼ回復術士、大丈夫よ。誰か噂をしていたのかしら」

「それは、城下の男達でしょう。戦闘団長、人気ありますから」

「フフフフ、まあ、お上手ね。さあ、ここが攻撃発揮位置よ。戦車と装甲車を魔法袋から出します」


 ・・・


「エンジンガス!」

 ブロロロロロ~


「初めての戦車の実戦の運用になるかも。オルト伍長、頼むわよ」

「任せて下さい!」


「オルトはすごいど、百発百中だど」

「へへへッ、ドス軍曹の運転があってこそ」

「おい、装填手の俺も忘れるなよ」

「「アハハハ」」

「皆で勇者を倒すぞ!」


 ・・・徴税人の息子だったオルト伍長は短期間ながら、射手として腕を上げた。レーダー測距儀を使いこなし、今では2キロ先の机に初弾で着弾する腕前だ。


 74式戦車の車長はアズサが兼ねている。戦車の後ろに、装甲車が2両と高機動車1両が続く。人員はアズサと戦車の人員を入れて、25名、構成は、猫獣人ミーシャ一人と人族24名である。


 全力でない理由は、対勇者戦闘団は、人員補充の為に、新規隊員一個小隊分40名の教育をしている。

 ゴーリキとエミリアと、他の団員は、班付き要員として、ヤクーツ領に残している。



 ☆ヤマダ城


「姫様、いつ?結婚する。魔王をやっつける前に、結婚しちゃおうか?」


「(ヒィ)・・・そうですね。やっぱり、魔王を倒してからがいいですわね」


 ・・・婚約すら結んでいないのに、何故?


「おい、守。俺らもう少し、城で暮らすわ」

「ウケる~早く、結婚しちゃいなよ。守、童貞だよ」


飛翔馬ペガサス先輩、鬼羅羅キララさん!」


 勇者は3人いた。




最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ