表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/181

160:亡者の一刀

挿絵(By みてみん)

イラストレーターの霜降さまより、イケメンすぎるスキンヘッドをいただきましたぁ~w


『ウガガァァアアーーーーッ!』


 咆哮を上げる敵のギガンティック・ドラゴンプラント軍団。再度花弁を輝かせ、破壊の光を放たんとした。

 とっくに十秒は超えているが、敵もサモンテイマーの支援で顕現時間を伸ばしているのだろう。今度こそは滅ぼしてやろうと、樹龍の上に立つ偽ユーリ軍団が再び支援魔法を唱えた。

 通常ならば非常にまずい状況なのだが……しかし、


『キーヒッヒッヒィーッ! 無駄無駄無駄無駄ぁぁあああーっ!』


 どんな火力の軍勢も、無敵の人形兵たちを操る魔導王の前には無力だ。 

 ハイテンションで指先を動かすヴォーティガン。それに合わせて無敵の筋肉バキバキ人形たちが地獄鳥の群れをブン殴り、さらにはそいつらを足場としてギガンティック・ドラゴンプラントたちにまで迫った。

 慌てふためく俺の偽物たち。そんな彼らに見せつけるように、ヴォーティガンは人形を動かすと、破壊の光が収束した花弁を鷲掴みさせた。

 そのまま、花占いのようにビリビリと破り散らす。巨大樹龍たちの悲鳴が上がった。


『ギヒャヒャヒャヒャヒヒハァァぁ! 今どんな気持ちですかぁ~サモナーのみなさーんっ! 使い魔なんて所詮はイキモノッ! 最硬度魔法鉱石と強靭極まる魔獣の筋繊維をブレンドしたワタクシ特製の魔法人形には敵わないのですよォオオッ! だって臓器や脳髄の部分まで筋肉が詰まってますからね! 最強ーッ!』


 ヴォーティガンの無双は止まらない。自身の周囲に魔法陣を出現させると、そこから水弾や炎弾や雷弾を放ち、打ち漏らされていた地獄鳥たちを墜としていった。

 もはややりたい放題だ。流石はEXボスモンスター。巨大獣でもないくせに、3分間しか顕現できない制限があるわけだぜ。

 

『見てくださいよマスタぁー。相手方のサモナーたちの慌てっぷりを!』


「ああ」


 俺の偽物軍団は混乱していた。

 地獄鳥の群れは全て墜とされ、そして自分たちの目の前には不死の人形兵団が迫っているのだ。これでビビらないわけがない。

 そう……彼らは本気で慌てていた。


『それでは、フィニッシュでございまぁーすッ!』


 ヴォーティガンが指を振り下ろす。

 それによって人形の群れは一斉にドラゴンプラントを殴り倒し、巨大樹龍を足場としていた偽物たちは、悲鳴を上げながら地に落ちていった。


「これで大半は死んだだろうな」


 食いしばりスキルでしぶとく生きるのが『ユーリ』のスタイルだが、肉体がグッチャグチャになったら一撃死だからな。

 一応俺は落下ダメージ無効な【魔王の肉体】というスキルを持っているが、コレはバグモンスターみたいな教皇との戦いで得たものだ。後追いの偽物軍団が所持している可能性は低い。


『いぇーいっ、ワタクシつよーいー! マスターもそう言ってくださいなぁ~っ!』


「あぁ、お前は強いよヴォーティガン。……だが、それゆえに使わされたって感じだな」


『って、ふぇ? 使わされた?』


 俺の言葉に首を捻るヴォーティガン。中身は男で一国の王だったくせに「ふぇ?」はないと思うが、まぁそこは置いといて推察を話す。


「俺の偽物軍団。あいつらは本気でお前に驚いてやがった。つまり、マーリンやアリスから情報を渡されていなかったわけだ」


 そう。無敵の人形を操る『魔導王ヴォーティガン』の存在は、女神側のあの二人も知るところだった。

 それを知らされてない辺り……間違いなく、総大将であるペンドラゴンの指示だろうな。


「要するにあの偽物軍団は、ヴォーティガンを使わせるための誘い駒だったんだよ。そう動かすために、あいつらは情報を渡されていなかったんだ」


 ネットゲーマーも所詮は人だ。『ちょっと犠牲になってくれ』と言われて、ハイそうですかと素直に頷く奴は少ない。

 特に今回のイベントは、一度死んだらドロップアウトだからな。

 もしもヴォーティガンの存在を知らされていたら、偽物軍団も慎重に動いていただろう。


「それこそ奴らには、無敵人形じゃないと対処が難しいほどのバ火力を発揮してもらう必要があった。余力なんて残さず全力で動いてもらう……それでこそ俺は、お前を出さざるを得なくなり……」


『……そしてワタクシは、召喚制限で今後一時間は出れなくなるってわけですかァ。実質退場ですねぇ、ぷく~』


 頬を膨らませるヴォーティガン。中身は男で一国の王だったくせに「ぷく~」はないと以下省略。

 ともかくそういうことだ。そして、ここに来てもう一つペンドラゴンの策に気付いた。


「見てみろよ、敵の地上部隊の顔を」


 空を舞台にモンスター合戦を繰り広げている内に、地上を駆ける女神側プレイヤーたちも近づいていた。

 彼らの表情はこの上なく必死だ。全方位にいる者、満遍なく油断なかった。


「兵数だけなら向こうは倍近くあるのに、この気迫だ。あれは間違いなく、背後からダメージエリアが迫ってきているからだな」


 背水の陣ってやつか。プレイヤーたちを無理やり追い詰めて死力を出させるために、ペンドラゴンは時間を置いてから攻めてきたのだろう。


「俺の推測だが、この作戦も部下たちには伝えていないはずだ。

 というか偽ユーリ軍団を使い捨てにした件はもちろん、中央の街をあえて譲ったことも絶対にアイツは話してない気がする」


 顔を見ればわかるさ。

 たぶん、地上を走るプレイヤーたちは本気で、『始まりの街を奪われた』『サモナー部隊もやられた』『自分たちは劣勢だ』『だから頑張らなきゃ』と、健気に思っていることだろう。

 ああ――だからこそ、自分こそが逆境を救う英雄ヒーローにならんと、ゲーマーたちは死ぬ気になるのだ。

 その心理をペンドラゴンは上手く利用していた。


「酷いヤツだぜペンドラゴン。本当に最悪で、最高の敵だ……!」


 まだ見ぬ宿敵に思いを馳せる。

 よくぞ全力の作戦をぶつけて来てくれたぜ。だったらこっちは、全力でソレを打ち破るのがマナーってもんだ。


「ヴォーティガン、次は地上の部隊を蹴散らしてくれ。そしてギガ太郎も……って、言うまでもないか」


 俺の愛する最強使い魔が、これまでずっと呆けているわけがなかった。

 すでにギガ太郎の七枚の花弁は爆発しそうなほど輝いていた。ヴォーティガンが暴れている間、ずっとエネルギーを溜め続けていたのだ。


『グガガァ~!』


「よし。お前も地上のやつらを殲滅しろ。一匹残らず、ぶっ殺してやれッ!」


『グガーッ!』


 吼え叫ぶギガ太郎。限界を超えて輝く花弁が、こちらに迫る女神軍を捉えた。

 加えて俺は支援魔法『ハイパーマジックバースト』を唱え、その火力をさらに高める。

 さぁ、ブチかましてやろうぜッ!


「いけぇギガ太郎ッ! ジェノサイド・セブンスレーザーーーーッ!」


『グッッガァァアアアアアアアアアーーーーーッ!』


 そして、空前絶後の破壊光が敵軍に向かった――その瞬間。


 

「修羅道呪法『斬魔の太刀』」

 

 

 一刀の前に、光が散った。

 


最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!

少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
\デデドンッ⭐/
「底辺領主の勘違い英雄譚」発売中。漫画やってます❗
「貧乏令嬢の勘違い聖女伝」も発売。こちらも漫画やってます❗
↓画像をクリックすると書報ページを経由してAmazon予約ページに行けますよ~⭐
「底辺領主の勘違い英雄譚」の表紙~!
「貧乏令嬢の勘違い聖女伝」のソフィアちゃんで~す!
最新作「【悲報】「やめてくれ、強いのは俺じゃなくて剣なんだ……!」 ~魔剣に身体を奪われた俺。正気のフリして『悪を赦さぬ断罪者』を名乗ったら、SSSSSSランク犯罪者や魔物の始末を任されまくってしまう……!~」もどうぞー!
― 新着の感想 ―
[良い点] 今回も面白かったです。 新しい仲間の大活躍と思わせて、相手ボスの狡猾、悪辣さも演出する展開、これからの更なる盛り上がりが楽しみ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ