表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二つの世界の螺旋カノン  作者: 七ツ海星空
17.襲撃
136/196

17-04 これは、生存している世界の数、この世界で重なり合う、すべての、可能性なのか

 作戦全チームの沈黙。襲撃に翻弄されるCIA。ZOEの防壁を破り仕掛けられた通信障害の末、霧島榛名は射殺されてしまう。ところが――

 ドッペルゲンガーなんてもんじゃなかった。

 霧島榛名へ向けて足を踏み込もうとする俺が、駅の至るところに存在していた。それはまるで鏡のように、どの俺も互いの存在を認識して、驚き、戸惑とまどい、狼狽うろたえた顔へと歪んでいく。


 なんだ、なんなんだ、これは。


 理解するにはあまりにも突然で、あまりにも常軌じょうきいっしすぎている。


 目を合わせたさきの「俺」、「俺」、「俺」。


 いままで目の当たりにしたのとはまた異なる、超常ちょうじょう現象げんしょうという圧倒あっとうに、俺の意識は飲み込まれてしまう。


 いや、そうか、これは、

 ここにいる無数の「俺」は、

 この世界にいる「俺」なんだ。

 これは、生存している世界の数、


 ――この世界で重なり合う、すべての、可能性なのか。


 生存世界への収束しゅうそく選択肢せんたくしとして、現時点で存在する、あり得る限りの可能性がいま、俺の目の前に、いや、この空間に現れたというのか。


 そう確信した瞬間、無数にいたはずの俺は消え、そのなかの一つに引き戻された。


 俺の視界の先に、ひたいを撃ち抜かれていない霧島榛名がいた。


 俺たちは、目が合った。


 彼女の顔は、収束前よりも消耗しょうもうしているように見えた。


 ――霧島榛名の生存世界への収束。

 ――これが、外側から見た生存せいぞん世界への…………収束。


 頭でその言葉をなぞったとき、俺に目を向ける榛名の顔が、老人の背中に隠れた。そして――


 彼の背中を、一発の銃弾が突き抜けていく。


 倒れ込んでいく老人と、それを止めようと彼の腕を取り、いっしょに引きずられていく、榛名の絶望に満ちた横顔がふたたび現れた。


 俺は振り返り、手の中にあった銃を狙撃してきたであろう先へと向けた。南口上部の広告の電子看板(かんばん)隙間すきまから見える、一つの銃口を見とめた。拳銃のフロントサイトをリアサイトに合わせ、黒い人影にひたすらに引き金を引いた。反動はんどうで右腕が何度もねる。


 五発は撃ち込んだはずだが、看板に隠れた人影に当たったかどうかはわからない。


 横を見るとハルもまた俺と同じように狙撃手に銃口を向けていた。

 銃声が重なってこえたのはハルもまた発砲していたのだと、いまさらながら気づいた。


「磯野さん!」


 ハルの声に我にかえり、彼女の視線のさきへ顔を向けると、さきほどのキャップ帽の男が、目前にせまっていた。


 脳内のうないで叫ばれる、しまったという言葉を発し終えるまえに、キャップ帽の男はあまりにも見事な身のこなしで――


 視界が、天井をなぞる。

 左腕が引っ張られ、俺は仰向けに倒されていく。


 ――ハル?


 俺の首があった空間に、男のナイフが貫いていくのが視界に入った。


「……っ!」


 体勢をくずし、制御せいぎょできないその時間がひたすらに長く感じられる中、男の返すやいばが俺の胸へと突き立てようと、右腕を振り下ろしてくる。


 銃弾が男を捉えた。

 乾いた破裂音が二発響く。


 右肩に受けたその衝撃しょうげきでキャップ帽の男はうしろに仰け反り、さらに四発の銃弾が男に浴びせられた。


 床に手をついた俺が上体じょうたいを起こしてながら顔をあげると、ハルが、倒れ込む男の前で踏み込みながら、とどめの二発を放った。


 いままで、ハルは敵が誰であろうと急所きゅうしょを外し、命を奪おうとはしなかった。しかし、いま目の前の彼女は、キャップ帽の男の息の根を確実に止めていた。いや、俺が見ていなかっただけで、これまでも、彼女は、人の命を奪ってきたのかもしれない。あの駐車場で、麻酔銃を撃たれた俺が気を失ったあと、あのときだって彼女は――


 なに考えてるんだ俺は。

 何度も殺されているのに、甘いこと抜かしてるんじゃねえよ! 現実を見ろよ。殺すとか殺されるとか、こんな事態ならあって当然じゃないか。そのために俺は、拳銃を握っているんだろう?


「磯野さん! 榛名さんを!」


 なにぼーっとしてるんだ俺は!


 俺は振り返った。

 大勢の人びとが屈みこむなかをい、霧島榛名に向かって駆け出す。


 視界のさきには、老人を抱えようとしながらも、それも出来ずにへたり込む榛名の姿があった。彼女は、おそらくおじいさんを失ったショックと、収束の影響であろう、いまにも倒れそうな蒼白そうはくの顔のまま、途方に暮れていた。


 彼女は、なにかに気づく。

 仰向けに倒れた、おじいさんのふところへと手を伸ばす。

 榛名はそれを、右手につかんだ。


 拳銃だった。


 ライナスの情報にあった、所持している可能性のあるもの。

 リボルバー式の拳銃が、いま霧島榛名の右手に握られ、持ち上げられた。


「榛名! ダメだ!」


 ああ、あのときと同じだ。


 研究所の駐車場ちゅうしゃじょうでハルが撃たれたとき、俺は警備員のホルスターから拳銃を奪い取り、自殺を成しげた。


 ――霧島榛名は自殺じさつによる生存世界への収束で、おじいさんを救おうとしている。


 ダメなんだ榛名。生存せいぞん世界への収束には限りがある。この三つ目の世界で、死にえた世界が、生存している世界を上回ってしまったら、


「ダメだ! 榛名、よせ!」


 彼女は、俺の声に振り向くことはない。

 ゆっくりと、銃口を、こめかみに当てる。


 彼女には俺の声が聞こえていたはずだ。だが、その言葉が、榛名に届かないことは俺がいちばんよく知っている。


 ――大切な人を救える可能性がすこしでもあるのなら、わたしは、全力でもがいてやる。


 その意志いしが、彼女に、おじいさんを救うための行動を後押あとおしさせている。彼女の死による収束によって、いま起こった結果とはちがう選択肢を、世界から引き出そうとして。


 だとしても、彼女にとっての意志が死をのぞもうとも、俺が求める世界とはちがう。俺にとって、いまもがくべき相手は霧島榛名ただ一人。だから、


「銃を捨てろ!」


 一歩でも彼女の手の届く距離まで。彼女が引き金を引くまえに、なんでもいいから引き延ばすための言葉を、なにか、


「たのむ。やめてくれ」


 もう顔を前に向けていることも出来ず、ひたすら足を前に出し、呼吸こきゅうが乱れたまま、しわがれた声を発した。


 それでも、それが彼女を止める言葉にならないことを悟ったとき、


 一発の銃声が、構内にとどろいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ