表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
310/446

秘薬

 弾き飛ばされた椅子を、ユアンはわざわざ戻してくれて座るように促した。無意識にそれに従って、僕はストンと腰かける。

 意識はなかなかノートから離れなかった。


「やっぱり、君にもそう読めるかい? でも直訳すると、蘇る身体になっちゃうんだけどね」

「え……? あ、いや……あれ、そうなるのかな」


 そう言われれば変な言い回しだ。

 身体が蘇る、で蘇生という意味で解釈したが、この場合「命」や「魂」の方がしっくりくるような気がする。

 ユアンが何気なく言った言葉に、僕は頭を殴られたよなショックを受けた。

 もしこれが、生き返るという意味でないとしたら、それは即ち文字通りの意味となる。


「本当にそうなら、これは……」


※※※


 僕の想像が正しいとして、一つの可能性を見出すことが出来た。

 飽くまで希望的予測ではあるが、あの薬は蘇生薬ではなく、欠損部をも修復する外傷薬なのではないかと考えた。

 ユアンの話によると、先祖はかなり有名な薬師として名を馳せたそうだ。あの文字からも示されるように、もしかしたら、それは今の魔界と呼ばれる地で……。

 書物でも確認したように、魔法でも同じ作用のものが開発されているのだ。錬金薬でそれを試そうとした薬師がいても不思議はない。

 ただ、このレシピは完成品とは限らない。開発段階だとしたら、成功するとは限らないし、思ったような成果が得られない可能性もある。


「これを基に、薬の調合を試して構わないと、ユアン先生に許可を貰った」


 ここは、薬草畑にある小屋の中。

 チームが全員が座れるように、大きめのテーブルセットが部屋の真ん中に置いてある。以前は、ほったて小屋で今にも崩れそうな小さな作りだったが、今では小型のキッチンと、暗室にもなる調合室を完備している。

 校舎からもっとも遠い、不便かつ整備されていない畑を、一から使えるようにするのにはかなり苦労したが、それでも今では、どこよりも快適な場所になっていた。

 そして、そのテーブルの向かいにはニーナが座っていた。


「……お兄様の、足が治るの?」


 彼女は、手元の小さなメモを見つめてうわごとのように呟いた。


「ごめん、断言はできない。それが僕が思った通りの薬だという確証もないんだ」


 ちなみにメモには、魔界言語で幾つかの材料が書かれているが、もちろん全部ではないし、作製手順も書かれてはいない。ニーナに頼みたいことがあって、その部分だけ許しを得て、書き写してきたものだ。

 固まったように動かないニーナに、僕は説明を続けた。


「素材集めのために、ニーナお願いがあるんだけど」

「……え? あ、うん。も、もちろん構わないわ。私にできることなら」

「一つ、エドガーに秘密の共有者になって貰うのを許可して欲しい」

「……っ!」


 彼女が、息を呑むのがわかった。躊躇うように視線を動かして、けれど僕と目が合うと唇を引き結んだ。


「エドガーは、もちろん信用に値する人よ。でも、本当はこれ以上秘密を知る者を増やしたくないわ……」

「わかってるよ、ただ……」

「それもでも、リュシアンがそう言うからには、どうしても必要なことなのでしょうね。私の答えは、常にかわらないわ。リュシアンを信じてる」

「……ありがとう。あとで詳しく話すけれど、エドガーの協力は不可欠なんだ」


 僕が重ねて言うと、ニーナはコクリと頷いた。


「あと一つ、そこにも書いてあるけど、それら素材について学園長に頼んで欲しいことがあるんだ」

「……この素材? ああ、ここに書いてある……鉱石と、あと何かしら、これ」


 五十階以上のダンジョンで採掘される鉱石と、レアモンスターのドロップ品。普通なら、かなり苦労しそうな材料だが、実はこれにはユアンが心当たりがあると言ったのだ。


「学園長に、あるダンジョン探索をスムーズにするための、橋渡しをお願いしてほしいんだ」


 それは以前、僕達が成長の過程を目撃した記念すべき初ダンジョン(魔界のダンジョンは例外として)、学園近くのダンジョン実習に使われた、例の地下ダンジョンだった。

お読みくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ