表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/446

入口

 いよいよ今日からダンジョンに挑戦することになる。

 予定は、五日間。このダンジョンは、帰還ワープと、攻略階からの再スタートを可能にするワープ機能がある、いわゆる先人が残したダンジョンである。

 ただ、後に成長したダンジョン階層にはもちろん転移装置はないので、ワープ階層まで進まないとかなり前まで戻されてしまうのだ。それらワープがある階層や、キャンプをするのに最適な空白地帯の場所などもマップ化されていて、生徒たちはその地図を参考に攻略していくのである。

 ダンジョンの入口には、見張りと許可証の確認をする雇われ冒険者が数名交代で駐在していた。いざという時に、回復や戦闘をこなせるレベルの人材が常に詰めているのである。


「ワクワクするわね。リュシアン、地図お願いね」


 ニーナは、許可書を提示しながら、後方のリュシアンに声をかけた。

 マッパーは、基本的に後衛の仕事だ。人数が多いパーティでは、マッピング能力を持つ人材にマッパー兼荷物持ちをさせたりしているが、最低人数のリュシアンたちのパーティにはそんな余裕はない。


「大丈夫だよ、昨日一通り目を通してきたから」


 今回予定しているのは、始めのワープ陣がある三階層への到着である。このダンジョンの最下層は、二十五階。かつて倒したというダンジョンボスは、ツノドラゴンだったらしい。

 リュシアンの腰ベルトに装着されたバッグの革になっちゃったアイツである。小規模とはいえ、ダンジョンボスを張れるほどの種族だったようだ。


 三階層までに出没するモンスターは、主に虫系と、ネズミやウサギのような小型の動物型である。そして、三階層には稀に不定形型モンスターのスライムが出現する。

 不定形型の中でも最弱の種類で、ジェリーと呼ばれる雑魚だ。けれど厄介なことに通常攻撃があまり有効ではなく、パーティによっては初めの難関ともいえるモンスターだった。


「じゃあ、予定通りに。前衛は私とアリス。真ん中にエドガー。後衛はリュシアンと、ダリルで行くわよ」


 ニーナの掛け声で、ついにダンジョン攻略が開始した。

お読みくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ