表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/33

大乘蓮華寳達問答報應沙門經第二十一 ~声叫喚地獄


 宝達はさらに、声叫喚地獄にやってきた。

 八熱地獄のひとつ「大叫喚地獄」と名前が似てるけど、やっぱり別物?

 その地獄では猛火が燃え盛り、真っ赤なおきも炎を吹き上げて、罪人を徹底的に苦しめている。

 西の門から沙門たちがやってきたが、うめき声と泣き声でとで大地も震えている。

 馬頭羅刹が鉄の棒をふるい頭を殴ると、罪人たちは悲鳴や絶叫を上げて逃げ惑う。獄卒の夜叉たちは競ってこれを殴りまくる。

 罪人がなんとかして外へ逃れたいと思い東の門へと走ると、たちまち門が閉じられてしまった。南の門、西の門、北の門でもこれと同じことが起きている。

 生きようとしても叩き殺され、もう死にたいと思っても死ねない。

 宝達は馬頭羅刹の一人に尋ねた。

「この沙門たちはなんの報いでこんな罰を受けてるんスか?」

 馬頭羅刹が答えるには、

「この坊づどもは、出家して戒律を受けながら心に慈しみが無かったんだ。無慈悲にも棒で畜生(動物)を打った。その因縁でこの罰をうけているのさ」


 つまり、「目には目を、歯に歯を」というか、「馬鹿って言ったら自分が馬鹿」っていう世界でしょうか。


 宝達は悲しみに泣きながら立ち去った。



 -つづく-



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ