おまけ
―ほぼ黒猫(ナチグロ=ロビン)が作った料理のレシピ―
☆卵とハムの焼きうどん・キムチ味噌汁
【材料】 材料は、すべて一人分です。
卵(1個)、ロースハム(1パック)、うどん(1玉)、青のり、ウスターソース、キムチ(適量)、味噌、だし、しょうゆ
1.フライパンに油を熱し、溶き卵、うどんを入れ、うどんに卵をからませるように炒める。
2.2センチ角に切ったハムを入れ、卵とハムに軽く焦げ目がつくまでさらに炒める。(途中、隠し味に、しょうゆをちょこっと入れる)
3.器に盛り、青のりをふり、ウスターソースをかける。
4.味噌汁を作り、キムチを入れてひと煮立ちする。
*キムチの辛さが苦手な方は、水洗いしてから入れるといいですよ。
*青のりの代わりに黒のり、青のりと一緒に鰹節をかけてもおいしいです。
☆おにぎり2種とキャベツの味噌汁・ウサギりんごのデザート
【材料】
ご飯(茶碗1杯)、ゆでた冷凍枝豆(適量)、青のり、塩、卵(1個)、キャベツ(1~2枚)、ピーマン(1個)、味噌、だし、りんご(2切れ)、ヨーグルト
1.ラップを広げ、塩を均等に、ぱぱっとふる。
2.半分のご飯をラップに乗せて包み、上から握って、形を整える。
3.ラップから出して、青のりをふる。
4.残りの半分のご飯に塩をふり、枝豆を散らす。
5.ラップに包んで握り、形を整え、3と一緒に、お皿に盛る。
6.鍋にだしを熱し、千切りにしたキャベツと輪切りにしたピーマンを入れる。
7.卵を器に割り、電子レンジで20秒、チンする。(鍋にくっつかないようにするため。くっつくと、洗うのがたいへん)
8.7を6の鍋の中に落とす。しばらく煮る。
9.卵が半熟になったら味噌を溶き、火を止め、椀に盛る。
10.りんご1切れでウサギりんごを作り、残りの1切れは細かく切る。両方とも塩水につけておく。(変色を防ぐため)
11.器にヨーグルトを入れ、細かく切ったりんごを混ぜる。上からウサギりんごを乗せる。
☆邪道カレー
【材料】
レトルトカレー(1袋)、ナス(1本)、ピーマン(1個)、冷凍枝豆(適量)、りんご(1切れ)、ヨーグルト(大さじ1)、チョコレート(1かけ)、ワイン(大さじ1)、ガラムマサラ(適量・カレーパウダーでもOK)
1.ナス・ピーマンは、食べやすい大きさに切る。りんごは、すりおろす。
2.レトルトカレーを鍋に入れ、残りの材料も全部入れる。
3.野菜がやわらかくなり、カレーになじむまで、煮る。