表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン村は今日もにぎやか  作者: わたあめ☆
7/43

子供?

ようやくの子供ー

今日は、外の畑を耕しに来た。


外に出れない魔物もいるから、外で活動出来る魔物は、外の畑を耕す担当になりやすい。


魔素が多かった頃には、ダンジョン内で作る作物は、魔素の力で、ぐんぐん育って、魔物の俺たちが食べると力がみなぎるものだったが。


今は、ダンジョン内の魔素が減って、育てても、やっと普通の植物と同じくらいにしか育たないし、魔素もほとんど含まれてねぇ。


地下を水を担いで降りて行くのは、なかなかに大変で、毎日水やりもしないといけないから、ほんと一苦労だ。


外の畑は、川から水を引いてるから、手入れもダンジョン内よりは楽だ。


でも、外にそんなに長く居たら、人間に見つかるかもしれねぇ。


だから、外の畑は、あんまり広げられないから、結局は、ダンジョンの作物も大切だ。


そんなこんなで、俺は鍬を持って外の畑へ来たわけだ。


ふぁー、種まきしなきゃなー。


ぼんやり畑を見て、なんとかやる気を出して畑に入る。


ふと、目の端に、何かうつった。


木の影に、何か生き物がいる。


ん?野うさぎか?


食料なら、是非とも取って帰りたい。


何せ、大所帯だ。


食料は、あって困ることは無い。


一足で、その木まで飛ぶ。


あ、足首痛え。


見ると、木の根元で、人間の子供が震えてこっちを見ていた。


やべ、人間。


でも、まあ子供だし、大丈夫か。


それにしても、とんでもなくガリガリだな。

スケルトンか?


こりゃ食えねーな。


「食えねーな、帰れ」


それだけ言って、畑に戻る。


今日これを種まきして、収穫まで、3ヶ月か4ヶ月はかかるから、、、


今の食料倉庫の在庫を考えながら、次に撒く種のことを考える。


ふと見ると、さっきの人間の子供が、さっきより近付いて来ていた。


なんだ?

あいさつか?

いや、あいさつする人間なんて、そうそういねぇよな。


「どーした。さっさと帰れ。ここはお前のような人間が来るとこじゃねえ。あ、見逃す代わりに、ここのこと勇者には内緒にしろよ」


そう言って、また作業に戻る。


が、まだいる。


なんだ、この子供。


畑が珍しいのか、俺がかっこいいからか。


なわけねえよな。


オーガって言えば、泣く子も黙る鬼だ。


恐いに決まってる。


「なんだ、お前。なんか言いたいことあんなら、さっさと言え。俺は忙しいんだ」


子供は、ビクッとしながらも、恐る恐る答えた。


「食べないって、ほんとう?」


「あ?」


またビビってる。


なんなんだよ。


「お前のことは食わねーよ。だから、帰れってば」


「僕、帰る家ないんだ」


子供は、服と言えないようなボロ布を体に巻いてて、それを両手でギュッと握りしめて、か細い声で、必死に言ってくる。


「なんでだよ、お前ら人間は、親とかいんだろ」


ギュッと下を向いたまま、話し始める。


「家は、子供が多くて、食べ物が足りないんだ。僕は、真ん中だから、森に捨てられたんだ」


目から水が流れてる。


人間て、おもしれぇなー。


「じゃ、うちくるか?」

来ましたー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ