表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
594/635

買い整える

 国は国民を守る義務がある。とは言っても国とは国民でもある。国は国民の力を結集して国民を守る。国民から見ればお互いを守り合うってことだね。

 守るとは何か。「生きていく」ことを「継続させる」ことだ。外国の攻撃で死ぬ。これは「生きていく」が継続できていない。国は義務を果たしていない。飢えて死ぬ。これは「生きていく」が継続できていない。国は義務を果たしていない。少子化で子供が生まれてこない。あなたが老いたとき、外国の攻撃からあなたを守る人員を国は確保できない。

あなたが老いたとき、福祉を支える人員が確保できなければ飢えて死ぬこともあるだろう。国は義務を果たしていない。

 これを国はどうにかしなくちゃいけない。インフレにもしない、デフレにもしない、ということも同時にね。もちろん通貨の調整だけでは無理だけど。でもこれには実績のある方法が存在する。予算を組めばいい。予算を付けて国が必要なものを買い整えるのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ