表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
566/635

倒産すればゼロだ

 円安だから日本人に商品を作って欲しい。その労働力に期待しても働いてもらえないことがある。既に職についている時だね。円安に状況が変わって働き始めれば給料が上がるようなことも起きるかもしれないけど、いま職についている人は辞めてまで職を変えるようなことはあまりしないだろう。働いている側の気持ちはよくわかる。新しい場所の不安は大きい。それぐらいなら会社が儲かっていなくても、先行き、見通しが暗くても、どうしようもなくなるまではそのままでいる、そういう動物なんだろう人間は。

 会社の方は本当は儲からなくなったら本当は速やかに首にしたいところだろう。「雇用責任は会社にある」そういうことになっているから。「儲からなくなったので首にしました」悪い会社って感じるかな。儲からなくなった原因が円安なら?責任はないよね?なんで悪いことをしているように感じるんだろう。「経営の自由」が縛られているのに。適度に首にできればほそぼそとでも経営は続いて人数は減るけど雇用はあった。倒産すればゼロだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ