535/635
「取り替える」
日本人の子孫を残すという重大な目的があるとはいえお金を増やし続けるのは問題だ。それならば減らせばいい。お金は作れるし消せる。道具だから。道具に過ぎないから。
お金を消そう。じゃあ、どう消そう。お金を作るの逆をやればいい。ベーシックコンサンプションでは裏付けなしに比較的貧しい人たちの口座の数字を書き換えることでお金を作るがイメージしやすいお金の作り方といえばお金を刷ることだろう。でもまあ、それはお金の作り方として一般的とは言えない。量的に大したことはないから。あなたが刷りたての一万円札を手に入れたとしてもお金が作られたとは言えない。あなたが合法的に刷りたての一万円札を手に入れるとしたら、それは銀行からもらってくるわけで。そしてそれは「もらって」くるわけじゃない。ヨレヨレの一万円札を銀行に渡すか、銀行口座に入っていた数字を10000減らして「必要なんでピン札にしてください」というのが普通だろう。それは「取り替える」だ。