382/635
労働力にもクオリティーがある
人さえいれば労働力になる。そういうもんじゃないんだな。労働力にもクオリティーがある、それくらいはわかっていても自分が労働力にどんなクオリティーを求めているかはわかっちゃいないんだろう。
例えば外国で何か野菜を収穫していた人が日本で同じ野菜を収穫する労働者としてやってきたとする。まちがいなくトラブルが頻発するだろうね。日本で出荷される野菜の品質と彼が収穫収穫していた野菜の品質の違いからくるとかめちゃくちゃありそうだけどそういうのはいいんだ、まだいいんだ。仕事そのものだし。彼らはやってきてどこかへ住む。休みもとるだろう。どこかへ行くだろう。そこでもトラブルはおきるだろう。しょうがないよね、そもそも常識が違うし。その非常識を直接くらった人はそんな落ち着いて反応してくれないだろうけど。さて、雇った人はどうするかな。