表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
370/635

あなたは真面目に払って

 国が電子マネーを発行すればお金の動きはすべて国に把握されるわけだけど前提としてさ、税金は払っているんだよね。資産にかかる税金もありますからね。ちゃんと払っているなら正確に申告しているってことだ。正確に申告しているってことは国には完全に資産内容を把握されてるってことだ。それじゃあ、国が直接電子マネーを発行しているのと同じだよね?こういう前提をもって嫌がる人を見ると「なんとか税金を逃れよう」と考えているようにしか見えないんですけど。

 なんとなく怖い人は利用されているのでは?もとよりちゃんと税金を納めている人には関係ないことですよ?もし、国が直接電子マネーを発行すれば資産内容の秘密がばれるというなら今の時点でばれてるのでは?なにしろ国の組織が秘密を握っているということでは同じことですからね。税金を払いたくない人に利用されているのでは?あなたは真面目に払ってその人は誤魔化そうとしている。それはあなたの敵ですよ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ