表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/635

資産内容を完全ににぎられる

 一人に一つの振込先、これじゃないと困る。一人に二つ以上の振込先があればあげ過ぎ、ゼロならあげなさすぎ、こうなる。で、この状況を作るために世帯の分の手間をかけて、費用をかけているわけだ。時間もかかるわけだよ。

 これが国が直接電子マネーを発行していれば一人に一つ、これを普段からクリアーしていることになる。誰がいくら持っているか、わかっているってことだからね。だから速やかに配ることができるだろうね、ということになるわけだ。ね、国に直接電子マネーを発行してもらおうよ。

 嫌ですか。なぜですか。なんとなくですか。それとも国に資産内容を完全ににぎられるからですか。まあ、愉快な話ではないですよね。自分以外の人に自分の持っているものの詳細を知られるのは。国が直接電子マネーを発行すれば現金の保有高は把握されるし、それに全ての資産が紐付けられることになるから。でもさ、でもですよ。税金はどう考えていらっしゃるんですかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ