表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
360/635

配る覚悟を決めてしまえ

 人件費は企業が労働者に払う給料のことだね。収入は人が受け取るもろもろのお金のことだね。労働者にとっては給料がそれに当たる。そしてここが肝心だがその他の収入源があっても構わない。そう、給料が低くて嘆くのは使えるお金が少ないことを嘆いているんだからその分補填されれば経済的には不満は解消されるわけだ。経済以外に関しては無視させてもらうけど。

 じゃあ、誰が払うか、ってなると国以外選択肢はないよね。能力的に。労働者の数の多さもそうだし、もし、ケチろうとするならどんな基準で配る額を決めるかとなると国に出てきてもらうよりほかない。強制力も決定の手順にしてもね。

 配り方はともかく、配る覚悟を決めてしまえば、マスクがいきなり必要となるような今回のコロナ禍みたいな事態でもマスクは手に入る。人件費を下げても労働者は国からの補填で収入は変わらないし、生産者も費用を掛けてまで生産拠点を海外に移そうとは思わないはず。生産設備が国内に残るわけだ。そして突然の需要でパニックが起きれば生産設備をフル回転させる。フル回転させるための労働者を集めるのも楽だろう。あまり給料を払えなくても国が補填してくれるはずだから。そういう仕組みになっているはずだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ