表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/635

安い人件費で使われたい人はいない

 安い人件費で使われたい人はいない。安い人件費とは給料が安いってことだからね。給料をもらう人にとっては給料は高い方がいい。だから給料を高くしようという努力は善意なんだろう、たぶん。その甲斐あってか日本人の給料は上がったわけだね。そして中国人の給料より高くなり、仕事は中国に行った。まあ、他の仕事があるだろう、そういう理屈なんだろうね。理屈では。そして大方あったんでしょう。他の仕事が。日本の失業率がむちゃくちゃ上がったわけじゃないから。でも、マスクを作る仕事は中国に行き、買い占めされ、文字どおり右往左往する人が続出したと。

 それもこれも給料を上げたのが悪い、とはとても言えない。給料をもらう側に立てば。でもマスク不足の原因ではある。間違いなく。だから給料上げずに給料を上げなきゃいけない。うん、無理だね。

 ちょっと言い換えて見よう。人件費を上げずに給料を上げなきゃいけない。うん、これも無理だね。給料は人件費以外の何者でもないから。

 もう一回言い換えて見よう。人件費を上げずに収入を上げよう。これならいけるかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ