表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/635

「食えなくなる」で同じ

 「不景気」なれば「食えなくなるかもしれない」。言い直せば「不景気になって仕事を失い、収入がなくなって食えなくなるかもしれない」。これは「もっているお金が紙切れになって食えなくなるかもしれない」と「食えなくなる」で同じだね。同じだけの恐怖というわけだ。これが対処できればそりゃあ「お金が紙切れになる」ぐらいどうってことはないよね。なにしろ起きる可能性が違うから。不景気は繰り返し起きているからね。それに比べて「お金が紙切れになる」はめったにない事故だから。

 「不景気だ、金利を下げろ」。金利が下がればお金は借りやすくなる。お金儲けをしている人は考える。「お金を借りて商売を大きくしたらどうだろう」。実行に移す人も出てくる。商売を大きくするということは人が雇われる。給料が多く払われる。お金が使われる。それを当て込んで商売を大きくする人が現れる。これまた人が雇われる。そう、景気は良くなったわけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ