349/635
「モノよりお金」になる
消費者物価を監視して「お金が紙切れになる」ことを防ぐ。適切なタイミングを捕まえることはできそうだ。じゃあ、具体的にはどう対処するのか。「お金の価値が下がる」が「お金が紙切れになる」につながっているんだから「お金の価値を上げる」ことをすればいい。「モノよりお金」になればなんだっていい。色んな手段がある中で一つに「金利」がある。これを上げると「モノよりお金」になる。
金利とはなにか。「お金を預けてください。時間が経ったら預けてくれたお金にプラスして多めのお金を返しますよ」という約束だね。これの比率を「金利」という。こいつを上げると「モノよりお金」になる。ほんのちょっと「モノよりお金」になる。
お金を持っている人は考える。「得したい」と。何かを買ってきてより高く売れるように加工して売る。これが王道だね。そうやろうと考えているところに「金利が上がりますよ」という情報が聞こえてきた。さて、あなたならどうする。




