339/635
「みんな欲しがる」性質
金はみんな欲しがるよね。「キン」の方ね。ピカピカしてさ。今でも欲しがる人は多いよね。今となっては重さ当たりで金より高価なものは結構あると思うんだ。作るのにめちゃくちゃ技術が必要なものとか。それでも「みんな」欲しがるとなると「キン」は優位だよね。「ある機械に使うパーツなんだけどこのちっちゃなやつが同じ重さのキンの十倍するんだよ。あげる」
って言われてもありがたくはないよね。みんな欲しがる「キン」だけど「カネ」は「みんな欲しがる」性質を必要としていて人類の歴史上、そこを「キン」に任せてきた。でも今は「カネ」は「キン」じゃない。なぜか。
足りなくなった。「カネ」は便利な道具であっという間に掘り出してある「キン」の量では足りなくなった。それだけ「交換のための道具」は幸せを実現したんだろうね。生活に必要な物をあれこれ自分で作るより自分の得意な物を作り続け、「カネ」に交換して生活に必要な物にまた交換する、そっちが得だったんだから。