表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
331/635

人はケチるんです

 お金を大切にしようとすると、大概ね、人はケチるんですよ。あなたのお小遣いだったり、家庭の収入だったりならケチる、つまり使わなかったり、何に使うか厳選するのは正しいんですよ。まったくもって。入ってくる額が決まってるからね。でも国だとケチるとまずいんだよね。

 ケチると誰かの収入が減るんだよ。国の予算ってのはそういうレベルの話だから。もちろんあなたが家庭の支出やお小遣いを使うのをケチっても誰かの収入は減る。だけどそもそもの額が小さいし、みんなが同じ品目を一斉にケチるとは限らない。あなたがケチった分、誰かが使うかもしれない。あなたが買わなくて売れ残ったものを買う人が出てくるかもしれない。国が同じことをやるとそうはいかない。日本は確実に、ほかの国でも大体は国の最大の買い手は国だから。国が買い渋れば影響は多大なものになる。例えば、商品はなんだっていいが身近なもの、そうだな、国民の労働力としようか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ