表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
319/635

「収束後」なんて問題外

 「収束後のV字回復」ってのは景気の良さそうな文言だけど細かく分析するとひどいこと言ってるよ。Vの前半、下がっているところで何もしないってことだから。「そこは耐えてくれ」ってつもりかもしれないけど耐えきれないのはどうするんだか。そしてそれだけでは済まないのが経済の怖いところなんだよね。

 経済的にダメージを受ける人が出るという正しい情報が出回ると自分の収入が減ると正しく予想する。正しい予想のもとにいざという時のために蓄えを増やし、消費を減らし、仕入を減らす。ますます深刻な経済的なダメージが拡大するわけだね。ここを対策しないでどうするんだと。

 たとえ直接ダメージを食らう人たちを放置しても別の消費を増やす手を打つなら直接ダメージを食らわない人が気にしないでいつもの消費を続ける。そうすればダメージがダメージを呼ぶ悪循環を避けられる。だから「収束後」なんて問題外なんだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ