301/635
お金の不在がやらかすこと
安い人件費で人を集めたあなただけど目的は何だっけ。「老後の生活を支えてもらう」ためだったよね。じゃあ、あなたの老後、その「人件費の安い」人たちに支えてもらえるのかなぁ。「人件費の安い」人たちってことは人海戦術で支えてもらおう、ってわけだよね。老後ってそれで支え切れるものなの?
なにしろあなたの老後がやってくるまでの間、あなたの老後のための「2000万円貯める」分のお金がめぐらない状態が続いたおかげで消費が減っているからね。消費が減れば給料が減る。子供の教育費も減るよね。高い教育レベルの必要とする仕事につける人も減る。そういう仕事についている人の給料は上がることになるね。希少価値ってやつだね。
さあ、あなたの老後を支える仕事はすべて高い教育レベルを必要としない仕事で構成されているかな。それとも安い方を買いたたいてかかる方にかける、それが上手に成り立つ状況になってるんだろうか。