表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/78

移動する

前話「洋風な扉」で「移動する」を選んだ方は、こちらの話へどうぞ。



「移動しない」を選んだ方は、この話を飛ばして「移動しない」へ進んでください。



では、どうぞ。

 しかし、この場にとどまり続けることも怖いので移動することになった。


「ほら、いくわよ」


 小鳥遊さんと共に次の扉に手を掛ける。


 扉越しになにかの音が聞こえる。


「なんか、聞こえる……」

「え?なにが?」


 二人で顔を見合わせて、扉に耳をくっつける。


 ピチョン、ピチョン


「水?」


 ピチョン、ピチョン、ピチョン


「台所かしら?」


 ピチョン、ピチョン、ピチョン、ピチョン


「お風呂場とか?」


 ピチョン、ピチョン、ピチョン、ピチョン、ピチョンピチョンピチョンピチョンピチョン


 遠くに聞こえていたはずの水音がすぐ近くまで迫っていることに気がついた。


「あれ?」


 なんかおかしい、と扉から耳を離そうとしたが、それより先に扉が開かれた。

 小鳥遊さんと俺は、突然扉がなくなったことで二人揃って次の部屋に倒れ込む。


 ベシャッとまるで水溜まりに倒れ込んだような音が耳元で再生された。


「いった……なによもう!」


 小鳥遊さんの声にそちらに懐中電灯を向けると。


「!!!」


 小鳥遊さんの着ていた白い服には、べっとりと赤いものがついていた。


 小鳥遊さんもすぐに俺の視線に気がつき、驚愕する。


「な、なによこれ!!」


 ピチョン。


 パニクる俺らのすぐ横で、さっきまで聞こえていた水音がする。


 だだだ、誰が隣にたってる!!


 二人揃って悲鳴をあげるところだったのだが、小鳥遊さんが先に何かに気がついた。


「あら?花田さん?」

「ふぇ?」


 そこにいたのは、カメラマンの花田さんだった。

「移動しない」を飛ばして、「一人はさみしい」へ進んでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ