表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/100

第四十四回 女王と蓋

 大国に嫁いできた女王様は、明るい性格で民からもすぐ慕われるようになりました。ところが大臣たちはそれが気に入らない。

 小国の出に過ぎない田舎娘では、我らのような歴史ある大国に相応しくない。もう少し品性を備えてくれないものか。女王様は性格が明るいのではない、単にお喋りなだけだ。口に蓋でもしてくれないものか。大臣たちは女王様の及ばぬ場所で、大いに陰口を叩きました。

 流石の女王様も、大臣たちの悪口が続けば参ったものではありません。明るかった城内は、しだいに雰囲気が暗くなり。女王様の心労も募るばかりでした。


 そんなある日のこと。

 舞踏会に登場した女王様を見て、出席者たちは驚きました。女王様は冠の代わりに、鍋の蓋を頭に載せていたのです。

 女王様の悪口をいってた大臣たちは大爆笑。ところが女王様は口をつぐんだまま、何も喋ろうとしません。そのまま気まずい時間が過ぎました。とうとう沈黙に耐えられなくなった者が、女王様に質問します。

「女王様はなぜ鍋の蓋を頭に載せてらっしゃるのです? 何も仰らないので、皆が困っております」

「あら、我が国では王権の象徴たる冠ではなく、鍋蓋にこそ品格が宿るもの。臣下たちは鍋蓋に忠誠を誓うものと聞いたのだけど……違っていたかしら?」

 この返答に、悪口の主である大臣たちは、大いに恥をかくことになりました。さらに噂は国中に広まり、不忠の大臣たちは笑いものとなります。

 というわけで今度は大臣たちが口に蓋をする番でしたとさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ