表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

第6話


スッと浮遊感を感じた直後に落下する。

私の意識は首に強い衝撃を受けたあともそのまま下へ、下へ。

どこまでも続く感覚が不意に消えた。


「殿下、お待ちしておりましたぞ」

「殿下で最後です」


気付くと縛られていた両腕が自由になっていた。


「ここは……ヒィッ!」


顔を上げた私の目に映ったのは……アーシャが、レイフォード侯爵令嬢が毒で倒れた直後に責任を追及されて処刑()()()使用人や護衛騎士たち。


「お待ちしておりました」

「先に着かれた皆様はあちらでお待ちでございます」


指し示された先に、処刑台にぶら下がっていた側近たち。

そしてデドッスの運命の相手である伯爵令嬢の姿が。


「……ああ。ある意味『運命の相手』だった」


2人の関係を咎めてさえいれば、このように永遠(とわ)に続く復讐を受けずに済んだだろう。

後悔など、そのときにならないと分からない。


私は連れて行かれる。

あの日を再現したパーティー会場に。

そして……毒を混入したひとつのグラスを避けて選ぶゲームに参加させられる。

毒を飲んで苦しむひとり。

そのひとりが動かなくなると会場から運び出され、残った者たちでまた毒入りワインを避けて選ぶ。

最後の一人になれば、また全員が復活する。


「さあ、今度は負けません」

「殿下からですわ」

「どのグラスを選ばれますか?」


序列によってグラスを選ぶこのゲーム。

終わる日は……こない。





〈了〉





反省しなければ終わりません。

使用人たちは「あの日を再現」しているのです。

「自分たちがあの日どのような間違いを犯したのか」を確認するために。

責任をとって処刑されたのですから当然でしょうね。

もし現世で彼らの名誉が回復されれば、この地獄から救われるでしょう。


それでも元凶たちに救いはありません。

彼らの名誉が回復されることはないのですから。

使用人たちが地獄から救われても、あの日のパーティーは続きます。

彼らが『やり直したい』のはあのパーティー。

ですが、2人の令嬢が彼らの下に現れることはなく、やり直せる日は来ないのです。

…………永遠に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ