表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/978

出張


 私の名はイフルス。


 魔王国の小さな貴族の家に生まれた男だ。


 家は長兄が継ぐので、私は自身で生活の糧を得なければならなかった。


 幸いなことに文官としての才が認められ、魔王国に雇われた。


 勤続四十年。


 その間に妻を娶り、息子も産まれた。


 息子は今年で二十になる。


 息子は私に似ず、力と魔力に恵まれ、魔王国軍の将軍になれるのではないかと目されている。


 ありがたいことだ。


 ただ、少し前まではその息子は魔王国の現体制に対して不満を訴え、隠れて活動家らしきことをしていた。


 魔王様に報告すべきかどうかで悩んでいたのだが、急にそういった活動から足を洗った。


 何かあったのだろうか?


 前に比べて、明るく笑うようになったから良いことでもあったのかもしれない。


 ひょっとして、前から懸想していたパン屋の娘との仲が進展したのだろうか?


 そうであれば嬉しいな。


 ともかく、怪しい活動を止めてくれたのは良かった。



 さて、私の話だ。


 五年ほど前から、私はシャシャートの街の代官をにんじられている。


 シャシャートの街は魔王国領の直轄地であり、魔王国でも有数の商業地だ。


 最近の発展もいちじるしい。


 そんな街の代官に任じられた私は、これまでの働きを認められたという嬉しさ半分、重要な役職への不安が半分だった。


 失敗はしたくない。


 安全にいきたいのだ。


 そう思い、今までやってきた。


 心掛けは一つ。


 判断に困った時は、前例に従うことだ。


 前例にないことは極力しない。


 前例にないことをどうしてもしなければならない時は、王城におうかがいをたてる。


 情けない話だが、責任が自分に覆いかぶさらないようにしてきた。


 私は出世など考えていない。


 仕事は安全に、ほどほどで、もちろん収入もほどほどになるが、欲張らない。


 自分の才覚は十分に知っている。


 シャシャートの街の代官は、私には分不相応だ。


 その心掛けが良かったのだろう。


 これまで、問題らしい問題はなかった。



 なのになぜ。


 今、私の目の前には魔王国四天王の一人、レグ様がいる。


 レグ様は財務担当。


 なんだ?


 私は金銭に限らず、不正なことは一切やっていない。


 部下の誰かがヤバいことをやったのか?


 勘弁してくれ。


 いや、素直に私の管理不足か。


 しかし、部下たちが……


 何をやったんだ?


 金に困っているような者はいなかったと思うが……


「よろしいでしょうか?」


「は、はい」


 いかんいかん。


 悪いことを考えるより、まずはしっかりと話を聞こう。


 対処はその後だ。





 翌日。


 私の目の前には魔王国四天王の一人、グラッツ将軍がいる。


 なぜ?


 どうして?


 何か関係すること、あったっけ?


 もしや、このシャシャートの街に戦火が及ぶのか!


 急ぎ、兵を集めねば。


 いや、それよりも避難場所の確保をしなければ。


 シャシャートの街は最近の発展で人が多くなっている。


 避難には時間が掛かるが、船の数も多い。


 なんとかなるか。


「いいかな?」


「あ、は、はい。

 即時に動かせる船の数は二十隻ほどです。

 時間的余裕はどれぐらいでしょうか?」


「え?」




 グラッツ将軍の後は、ランダン様だった。


 魔王国の内政を統括しているランダン様は、私の上司の上司。


 これまで言葉を交わしたのも数えるほど。


 最後に会話をしたのは……


 シャシャートの街で武闘会の謁見に来られた際でしたね。


「ようこそお越しくださいました」


「役目、ご苦労」


 約二秒で終わりました。


 覚えています。


 いえいえ、怒っていません。


 面倒な会話をしなくて済むありがたい方だと思っています。


 そのランダン様がなぜ?


 まさか、解任?


 お考え直しを!




 レグ様、グラッツ将軍、ランダン様と魔王国四天王の方々と顔を会わせたのだから、次に四天王最後の一人、クローム伯が来るかもしれない。


 これまでの三人への応対に失敗はなかったと思うが、大成功でもなかった。


 どれも突然だったからな。


 来ないかもしれないが、準備しておこう。


 無駄骨になるかもしれないから、部下には命じ難い。


 自分で部屋の清掃。


 テーブルの位置は……この辺りで良いかな。


 カーテンにホコリは無い。


 メイドたちの普段の働きに感謝だな。




 準備しておいて良かった。


 今、目の前にいるのは魔王様。


 いや、頭を伏せているので目の前ではないな。


 頭の先かな。


 ……


 なぜ?


 どうして?


 これまで、ほとんど会ったこともありませんよね?


 え?


 頭を上げても構わない?


 いえいえ、このまま下げさせてください。


 直答?


 直接、会話することですよね。


 無理無理無理。






 疲れた。


 ここ数日でかなり疲れた。


 一気に老け込んだかもしれない。


 しかし、なんだっていうんだ。


 魔王様、レグ様、グラッツ将軍、ランダン様の用件は言い方は違ったが、同じだった。


「ゴロウン商会に客が来る。

 その客に失礼がないように」


 誰が来るっていうんだ?


 他国の王様か?


 そんな予定は聞いていない。


 第一、王様だったらここじゃなくて王都だよな。


 他国の王子様とかがお忍びで遊びに来るとかか?


 あ、なるほど。


 それなら納得できる。


 なにせ、かげから護衛しろ、便宜をできるだけ図れ、邪魔をするなと言われた。


 ……


 あれ?


 何かするのかな?


 遊ぶだけなら、便宜とか邪魔とかないよな。


 ……


 ゴロウン商会とは連絡を取り合っている。


 向こうもその客を出迎えるのでバタバタしていた。


 余程の大物か?


 会頭が直々に指揮を取っていたしな。


 到着したらすぐに連絡を寄越してくれると約束してくれた。


 私のすることは、最初の挨拶だけだ。


 それ以上は特に無いし、する気もない。


 かげの護衛もレグ様が用意してくれた。


 一応、私の指揮下らしいけど……指示なんて無理だな。


 自由にやってもらおう。


 私にできるのは、彼らの邪魔をしないことだ。


 非協力的だったと言われるかもしれないが、下手に張り切って足を引っ張るよりは良いだろう。



 お茶を飲もうとポットに近寄った時、激しくドアがノックされた。


「ゴロウン商会より連絡がありました。

 来られたようです」


「そうか」


 レグ様の用意したかげの護衛たちはすでに姿がない。


 私も遅れるわけにはいかない。


 用意していた馬車で、ゴロウン商会に向かう。


 この馬車、ゴロウン商会からの献上品だが非常に乗り心地が良い。


 来客者をこの馬車に乗せたら、喜んでもらえるかな?


 いやいや、押し付けはよろしくない。


 向こうが望んだ時に貸し出す方向にしよう。




「マルコスです」


「妻のポーラです」


 ゴロウン商会の客は二人。


 人間の若い夫婦だ。


 ……


 農家の夫婦か?


 いや、いや、いやっ!


 愚か者!


 あの夫婦の服装をよく見るのだ。


 一見、普通の服だがキラリと光るセンス。


 そして、生地は高級品だ。


 高級品を普通の服に仕立てたのか?


 酔狂な。


 よほどの金持ちと見える。


 いや、身分を隠したいのか。


 となると、夫婦と名乗っているが……主と侍女の可能性もあるな。


 だが、ここはしっかりと夫婦として応対。


 失礼のないように。


 ……


 あれ?


 妻の方の立ち振る舞いに品を感じる。


 逆か?


 妻の方が主で、夫が従者?


 駄目だ駄目だ駄目だ。


 先入観を排除!


 思考を停止させろ!


 目の前の二人は夫婦。


 ゴロウン商会のお客様。


「シャシャートの街の代官、イフルスと申します。

 お二人の来訪を歓迎いたします」


 よし。


 完璧な挨拶!


 では、ここから巧みな話術で二人の目的を聞き出し、それを邪魔しない!


 っと、ゴロウン商会の会頭が二人の前に……どうした?


「お二人は、この街で商売を始めるそうです」


 商売?


 ……商売?


 何かの暗号か?


 聞いてないぞ。


「ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞご協力をお願いします」


 ……


 駄目だ。


 わからん。


「具体的に、何をどうすればよろしいでしょうか?」


 わからない時は聞く。


 知ったかぶりが一番危ない。


 頼む、ゴロウン商会の会頭、私に答えを!


「南商区の四つ角の一つ。

 街の資材置き場になっている場所がありますよね。

 あそこなんとかなりません?」


 すばらしい。


 明確だ。


「お任せを。

 即座に移動させ、お譲りいたします」


「ありがとうございます。

 代金は後ほどお持ちします」


 後とは言ったけど、何年先かわからないというヤツですね。


「承知しました」







「マイケルさん。

 シャシャートの街に店を出すと、代官様が挨拶に来るんですか?」


「ははは。

 滅多にないですよ。

 それより、お店のほうは大丈夫ですか?」


「村長と色々と練習しましたから。

 任せてください」


「頑張ってください。

 と言っても、お店が出来るまでは時間が掛かりますので、それまでは観光を」


「観光は明日一日で。

 後は開店する準備に当てたいと思います。

 すみませんが、地理に不案内なので……」


「部下を用意しております。

 存分に扱き使ってください。

 なにせ、こちらからお願いした出店しゅってんですから」


 一村住人、マルコスとポーラはシャシャートの街に出張となっていた。






 翌日。


「この大金はなんだ?」


「ゴロウン商会が持ってきた土地代です」


「え?

 あれ?」


「驚きますよね。

 倍額以上ですから。

 ゴロウン商会は金を持ってるなぁ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 倍額って言っても村長との交易での金銀貨の流出が問題で渡せなかった分だよね...半端なさそうだなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ