表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/149

25 決闘

同時に地を蹴った俺たちの距離が、すさまじい速度で縮まる。


斜め下から振り上げられるハンマー。

上体を反らして躱す。

顎をかすめ、俺の目の前をその巨大なハンマーが通り過ぎて行った。


直撃すれば、確実に頭部が破壊されるだろうその一撃に、臆することなく一歩踏み込んだ。


「セァッ!!」


大きく踏み込みながら、腰を捻り、正拳を突き出す。

ハンマーの柄で受け止められた。

かち合ったハンマーと籠手ガントレットが軋みを上げる。


腕を引き、腰を回して、騎士の側頭部に向け、ハイキックを見舞う。

鋭く空を切り裂きながら放たれた蹴りはしかし、小さく身を屈め、躱された。

そのまま体を回し、横合いからハンマーを振りぬく予備動作。

危険を感じ、バックステップで大きく距離を取った。

が、その場で二度、三度と体を回し、大きくハンマーを振りかぶって……


「な……!?」


ハンマーが、投擲された。

慌てて躱そうとし……背後を見やる。

皆が見えない何かと戦う俺を心配そうに見ていた。


(くそ、躱せない……!)


グルグルと回転しながら飛来する巨大なハンマーを、魔力を籠め、振り上げた脚で上空に蹴り上げた。

――足の骨が粉砕した、嫌な音が耳に届く。

強烈な痛みとともに、しかし、即座に損傷が治癒する。

が、一瞬体が傾いた。隙を突くように、上空に跳んでいた騎士が、弾かれたハンマーをキャッチして、そのまま俺に叩きつけるように振り下ろした。


「ちっ……!」


察知し、即座に判断を下す。

頭の上で腕をクロスして、受け止める――


魔力を全身に満たす。

吹き上がる魔力風。

籠手とハンマーが真正面からぶつかって、ゴガン! と大きな音を響かせた。

ぶつかり合った場所から全身にとんでもない衝撃。

膝が折れそうになる。

足元の地面が粉砕し、大きくレーターを作り上げた。


「ぐぅ、ぉおおお!!」


叫び、魔力を伝達する。

バチバチと、俺と騎士の魔力が拮抗して、反発するようにお互いの体が吹き飛ばされた。

地面を転がり、吹き飛ばされる。

即座に立ち上がって、再び構えた。


腕の骨折は既に治癒している。


騎士もくるくると回転しながら着地した。

地を蹴って、即座に距離を詰めてくる。

振り上げられるハンマー。

掌底を当てて軌道を反らす。

ヂッ! と頬を掠めたハンマーが、俺の肌を裂く音を感じながら、体を回して肘撃ちを合わせる。

少し体を沈めるだけで肘撃ちを躱し、飛び上がる騎士。

下から掬い上げるような頭突きが、俺の腹に突き刺さった。


「が、は――ッ!」


腹部に衝撃。

何本かの骨と、幾つかの内臓が破壊された音。

痛みを堪えて、背後に跳ぶ。

衝撃を殺すことには成功したが、それでも損傷は大きい。


せり上がってきた血と吐瀉物を飲み下して、体内に魔力を循環させる。


構え直す。


(体が小さいのが、厄介だな……)


突っ込んできた騎士をいなしながら思案する。

上段への攻撃は小さなモーションで回避されてしまう。

今まで自分より巨大な魔物とばかり戦ってきた弊害だろうか、下方向への攻撃手段が少ないため、攻め手にかけていた。


(たしか、空手になら、下方向への攻撃手段があったはずだけど…!)


振りぬかれるハンマーをごろごろと転がって躱す。

小さいながらも、いや、小さいからか、騎士の攻撃はトリッキーだ。

その体の小ささを利用した下方向からの攻撃や、飛び上がって振り下ろされるハンマー、時には体術も駆使してちょこまかと動き回りながら俺に攻撃を加えてくる。

とにかく手数が多い。

かといって、一撃一撃が軽いかといわれればそんなことはない。

確実に、着実に、俺の体力と魔力が削られてゆくのを感じる。

それが尽きた時が、俺の最期だ。


「ふっ……!」


地を這うように走る騎士に向け、地面すれすれの水面蹴りを放つ。

サイドステップで躱されて、返すステップで距離が詰められる。

頭上から振り下ろされるハンマー。

転がって躱す。

地面に突き刺さり、大きく破砕する。


「ぐ……ッ」


胸のあたりが痛む。

さっきの頭突きの傷が、完全に治癒しきっていない。

やはり、騎士の攻撃には吸血鬼おれたちに対する何かしらの作用があるらしい。


地面を抉りながら、足を振り上げる。

体を半身にして躱す騎士。

そのままかかと落としに繋げる。

地面を踏み抜いて、俺の足が床を粉砕する。


足を狙い振るわれたハンマーを、前方に大きく跳ぶことで躱した。

俺と騎士の位置が入れ替わる。


構えを取る。

騎士も同じくハンマーをしっかりと構え直した。

視線が交錯する。


(有効打……何か、下方向への攻撃手段……)


大きく距離を置きながら、にらみ合い、横移動する俺たち。

ぐるぐると、円を描き、お互いに相手の出方を伺う。


(確か、空手の技にそんなのが……でも、使ったことないし、ぶっつけ本番で出来るか……?)


何か、マンガかアニメか……昔見たことのある空手の型を思い出す。

下方向に叩きつけるような攻撃があったはずだ……。

何て名前だったか……。


記憶を探る。

記憶にかすかに残るその動きを、頭でおぼろげに思い浮かべようとして――


―-違和感を感じた。


(なんだ……?)


いつもの構え。

そう、この世界に来てから俺は、ずっと同じ構えをとっている。

見様見真似、いつかどこかでみたその構え。


そもそも俺は、格闘技の経験なんてない。

だから、この構えだって、無駄だらけで隙だらけなのは承知の上だ。

いつの間にかこの構えが俺の戦闘時の基本になっていたから、これまでそうしてきていた。


しかし、なぜだか今この瞬間、その、いつもの構えに違和感を感じる。


そして、その違和感に従うように、構えを変える。

半身から、相手に体の正面を向ける形に。

左腕を上げ、右腕を下に。

いつでも動けるようにと、前に置いていた重心を、体の中心に移し、腰を落として。


――天地上下の構え。


確か、そんな名前だったハズだ。

構え、そして、何故だかは分からないが、今はこの構えが最適なのだと確信する。


大きく息を吐きだして相手を見据えた。


そして、ふと、頭の中に一つの単語が思い浮かんだ


何かの予感に従うように、俺はその単語をつぶやく。


「――『祖は、人が鍛(イミテイション・)えし術理なり(レプロデュース)』」


そうつぶやいた瞬間、体の底から魔力が溢れ、辺りに魔力風として吹き荒れる。


そうして俺は確信する。


今、この瞬間。

俺の、スキルが発現したことを。

発現したレイジのスキルの内容は次回!!


明日も20時に更新します!

気に入っていただけましたら評価やブックマーク、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ