表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/158

テンプル・ホーリィの7本槍

司祭長

「あ! アカマルが!」


 オビト達一行が逃げ込んだテンプル・ホーリィを盗賊団『朱屍党(レッドコープス)』が襲う。

 そこでテンプル・ホーリィの司祭長は、オビト達を守ろうと雇いの守護霊(トーテム)使い、アカマルを立たせて撃退しようとしたが、そのアカマルが一瞬で消失したので動揺した。


コウセイ

「やはり、僕も出ましょう」


 だが、このコウセイの申し出が、司祭長をさらに恥じ入らせた。


司祭長

「な、何をおっしゃいますか、コウセイ皇子。 は、ははは、あのアカマルは我がテンプル・ホーリィ7本槍の中でも最弱の男。 今のは、その、小手調べです。 盗賊団の実力を測るための。 ししし、しかし、盗賊団のクセに守護霊(トーテム)を使うとは小癪な。 で、でで、でもご安心ください。 こ、こここ、今度はテンプル・ホーリィ7本槍の、残り6人全員に戦ってもらうので、正面の盗賊団など、びびび、秒で撃退してみせましょう」


 そこで司祭長が呼び出したのが6人の守護霊(トーテム)使いである。


 『巣無しの蜘蛛(ノーネットスパイダー)』を使う破戒僧、『石造りの赤魚レッドフィッシュロック』を使う召使娘、『隠された伏蔵(ヒドゥンセラー)』を使う未亡人、『片目蛙(サイクロプスフログ)』を使う少年、『汗かく礼盤(スウェットボード)』を使う貧坊主、『雨だれに耐える石レインドロップシールド』を使う素浪人の6人である。


 テンプル・ホーリィの7本槍――


 1人が既に斃されていて、残る6人の守護霊(トーテム)使いがテンプル・ホーリィの正門前に並んで立つ。


レッグウィング

「大将、あいつら、守護霊(トーテム)使いですかねぇ?」

ヤスケ

「だったら、どうする? いくぞっ! 野郎どもは弓矢でオレ達を援護しなっ!」


 ヤスケとレッグウィングの守護霊(トーテム)使いチームが駆け出す。


 ヤスケやレッグウィングの、守護霊(トーテム)使いとしての霊力は相当なものである。しかし、今度は相手の守護霊(トーテム)使いの数が多い。勢い良く出ていったのは良いものの、テンプル・ホーリィの7本槍に、次第に押され始めた。


 『巣無しの蜘蛛(ノーネットスパイダー)』が蜘蛛の糸を飛ばしてヤスケやレッグウィングの動きを制限する。『石造りの赤魚レッドフィッシュロック』は地面から敵の動きを絡め取る能力(スキル)を使う。『隠された伏蔵(ヒドゥンセラー)』や『雨だれに耐える石レインドロップシールド』は防御系、ヤスケの『原始の経典(ファーストスクリプト)』やレッグウィングの『氷柱の聖女(アイシクルセイント)』の攻撃を巧に防ぐ。アカマルの『天井の鎌(セイリングシックル)』が斃されているため攻撃力に欠けるものの、『片目蛙(サイクロプスフログ)』や『汗かく礼盤(スウェットボード)』の水系攻撃に苦戦する。


 そこへ――


挿絵(By みてみん)


 金属様の綱が伸びてきて、ヤスケとレッグウィングの身体を絡め取った。


 オッグ=アイランダーの守護霊(トーテム)、紫色の勇者『覇王の長子オーバーロードジュニア』の辰砂腕(シナバルアーム)だ。


オッグ

「ヤスケ君! やはり数でこちらの分が悪い。 ここはいったん退くべきだ」


 辰砂腕(シナバルアーム)でヤスケとレッグウィングの身体を絡め取ったオッグは、このまま2人を本陣に連れ戻した。


ヤスケ

「うるせぇ! オレが考えていたことを先に言うんじゃねぇ。 指示はオレが出す! 撤退! ひとまず撤退だ!」


 盗賊団『朱屍党(レッドコープス)』が引いていく。その様を見て、テンプル・ホーリィの司祭長は調子づいて小躍りした。


司祭長

「それ! 7本槍よ! 今こそ追撃だっ!」


 命令を受けた『片目蛙(サイクロプスフログ)』の少年が、先頭きって『朱屍党(レッドコープス)』を追いかけていく。


挿絵(By みてみん)


 『片目蛙(サイクロプスフログ)』の少年、消失。ヤスケの守護霊(トーテム)能力(スキル)底無しの落穴(ディープホール)に落ちたのだ。


ヤスケ

「馬鹿め。 一人で突進してくるからそうなる」

司祭長

「ひっ!」


 目の前でもう1人の7本槍が斃されて、すっかり怖気づいてしまった司祭長は、盗賊団が退却するなら追いかける必要はないと言い訳をして、残る5人の守護霊(トーテム)使いに撤収を命じた。


 ここは、数で優勢な内に、盗賊団を全滅させておきたいところだったが――


 司祭長の指揮振りを見て、不安に思うコウセイであった。


 そのコウセイの不安どおり、『朱屍党(レッドコープス)』は、攻撃を放棄して撤退したのではなかった。次の攻撃の機会を狙って、青空の下で作戦会議をしているところだ。


 力攻めは愚――


 そのように悟ったヤスケは、テンプル・ホーリィを奇襲する算段を立てている。


オッグ

「奇襲するのも良いが、今はもう少し待った方が良い」

ヤスケ

「『待つ』って貴様、何を待つんでぃ?」

オッグ

「それは――彼女さ!」


 青空の下で作戦会議をしている数十人の盗賊団の前に、愚鈍そうに見える少年を連れた、三十路ぐらいの女性(マダム)が近づいて来た。


 オッグは、彼女が来るのを待っていた。

テンプル・ホーリィの7本槍って、法隆寺7不思議のことですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ