表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/158

強いボール

 コウセイ皇子とリュウゾウ=ウォータの蹴鞠(リフティング)勝負となる。


 コウセイ皇子の守護霊(トーテム)(あお)き竜騎士『空飛ぶイルカ(フライングドルフィン)』が蹴ったボールが、リュウゾウの守護霊(トーテム)水色の獅子『見本市の遊戯(メセナゲーム)』の右足を強打した。


 『見本市の遊戯(メセナゲーム)』はこのボールを蹴り返そうとしたが、ボールの勢いがあまりにも強すぎて、かえって大きく吹き飛ばされることになった。


 その勢いが伝播して、守護霊使い(トーテムマスター)のリュウゾウも転倒した。その拍子に履いていた皮鞋(くつ)が脱げてしまって宙を舞った。


挿絵(By みてみん)


 これを『空飛ぶイルカ(フライングドルフィン)』が槍を使って一刀両断する。


リュウゾウ

「な……なぜ?」


コウセイ

「パワーです。 パワーが違うんです」


 そして仰向けに倒れたリュウゾウが、再びうめき声をあげる。今度は、右腕を失う。


ヒロミ

「すごい、またポイントが入った! さすが皇子、私たちにできなかったことを平然とやってのける」


コウセイ

「さぁ、どうしますか? 遊戯(ゲーム)を止めるのであれば、今のうちですよ」


リュウゾウ

「確かに……皇子の守護霊(トーテム)の霊力は、ボクの『見本市の遊戯(メセナゲーム)』よりもはるかに上だ。 精神力(MP)も、皇子の方がはるかに高いでしょう。 ダメだ。 勝ち目がない。 これは勝ち目がない戦いだ。 でも、蹴鞠(リフティング)ならば、ボクの守護霊(トーテム)は誰に負けるはずがないんだ。 これを、今ここで、証明する!」


 そう言って、リュウゾウはさっと立ち上がる。そしてボールを拾い、その守護霊(トーテム)見本市の遊戯(メセナゲーム)』に何回か蹴り上げさせた。こうしてボールを蹴り回しながら、気持ちを落ち着かせ、姿勢を整えているのだ。


 そして、真上に高くボールを蹴り上げた。


リュウゾウ

「これは、ボクの守護霊(トーテム)の最終奥義、大回転究極蹴スーパースピニングアルテミットボール!」


 ボールに合わせて『見本市の遊戯(メセナゲーム)』もハイジャンプ、空中で縦に大回転を始め、そこにボールが吸い込まれるや、重いドライブ回転する高速ボールが吐き出された。


ヒロミ

「あんなに強い(ボール)! あれではさすがの『空飛ぶイルカ(フライングドルフィン)』でも打ち返せないかもしれない!」


 しかし、コウセイは動じない。


コウセイ

「やれやれ。 龍馬(ホースドラゴン)暴食(グラトニー)


 龍馬(ホースドラゴン)は、『空飛ぶイルカ(フライングドルフィン)』の乗馬竜だ。コウセイの指示に応じて、ゆっくりと『空飛ぶイルカ(フライングドルフィン)』の前に立って、くわっと口を開けた。


 『見本市の遊戯(メセナゲーム)』が蹴ったボールが、龍馬(ホースドラゴン)の口に吸い込まれた。


 暴食(グラトニー)龍馬(ホースドラゴン)が使う能力(スキル)の名だ。その口に入る大きさのものであれば何でも吸い込んでしまい、亜空間に封印してしまう能力(スキル)だ。


リュウゾウ

「や、卑怯だぞ! ボールを守護霊(トーテム)に食べさせてしまうなんて」


コウセイ

「食べた、だって? それはちょっと違うかな。 龍馬(ホースドラゴン)は、その口に入れたものを亜空間に飛ばしてしまうんだよ。 亜空間は、地面もなければ空もない、だから、ボールが地面に落ちることもない。 こういう場合、蹴鞠(リフティング)ではどちらのポイントになるのだろう?」


 ボールがどのプレイヤーに触れることなく失われた場合、ロストボールとして、蹴った者がポイントを失うことになる。


挿絵(By みてみん)


 3ポイントを失ったリュウゾウが断末魔の悲鳴を上げた。


 ポトリと木片が地面に落ちる。リュウゾウの人型だ。


コウセイ

「可哀そうに。 (はぐ)御魂(みたま)にあてられたんだな」


 誰にも祀られない霊体は、通常は現世の中で自然に風化していくが、まれに霊力の強いものが子どもなどの精神が未成熟な者に憑りついて守護霊(トーテム)使いにしてしまうことがある。このようなものは、術者(マスター)守護霊(トーテム)を操っているように見えるが、その実は守護霊(トーテム)術者(マスター)の生気を吸い取っているのであり、術者(マスター)はいずれ魂の抜けた廃人となる。


 リュウゾウも、そのような者だったのだろう。


 『見本市の遊戯(メセナゲーム)』が斃されたことにより、その呪いが解けたアスカが復活した。


ヒロミ

「それで、皇子はどうしてここに?」


コウセイ

「そのことだ。 君たち、妹のヒロヨを見なかったかい? あいつ、オビト君をぶっ飛ばすと言って出て行ったのだが、早く見つけて家に帰したいんだ」


 アスカもヒロミも、見ていないと答えた。


 その背後から、2人の少年が現れた。


???

「オビトなら、こっちには来ませんよ」


???

「アイツ、逃げ出したらしい。 羅城門で逃げる姿が目撃されている。 ヒロヨ皇女も一緒のようだ」


アスカ

「あんたたちは!」


 2人は、オビトの学友だった、ゲン=アルクソウドとキョウ=ボウメイクだ。学友というより、2人ともオビトを(あなど)っていた悪友というべきだが。


コウセイ

「そうか、ありがとう。 だったら、僕も、羅城門の方へ急いでみるよ」


ゲン

「皇子、待ってください。 あなたも討伐隊の一員では?」


コウセイ

「しかし、オビト君が来なければ巨鬼(トロル)討伐というわけにはいかないだろう? 追いかけて、ヒロヨを家に帰したら、こっちに連れてくるさ」


キョウ

「そんな時間はない。 オレたちは先に行く」


コウセイ

「そうか。 なら、どこかで合流しよう。 オビト君は、必ず連れて来る」


 そう言って、コウセイは愛馬のヒュウガ号にまたがり、行ってしまった。


 残されたキョウは「フン」と鼻息を鳴らして、テンプル・ハピネスへ向かおうとした。


 これをアスカが呼び止める。


アスカ

「あんたたち! オビトに酷いことをしたら承知しないわよ!」


ゲン

「君たちこそ、どうしてここに?」


 ゲンもキョウも、討伐隊のメンバーにアスカやヒロミがいるとは聞かされていない。


 そこでヒロミが、イノテ=ウェストマンが守護霊(トーテム)能力(スキル)で作成したメモを見せた。


 “アスカとヒロミは、オビト皇子を守るよう命じられている!”


 それは、能力(スキル)千字文(サザンスペル)で書かれたメモで、読んだ者をその通りと信じさせる効果がある。ゲンとキョウは、ヒロミとアスカが巨鬼(トロル)退治のメンバーであると信じ込み、まずは集合場所のテンプル・ハピネスに向かうこととなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ