表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/158

お前に勅が出た

 守護霊(トーテム)はその真名を言い当てられると能力値(パラメータ)が半減し、能力(スキル)は失われる。トーテムバトルに敗れ、ウゴウ=ウィスタプランに命を奪われようとしていたオビトだったが、ウゴウの守護霊(トーテム)の名がヴィマラ=キールティであることを言い当て、形成が逆転した。


 ここ数年、本の虫になっていたオビトは、相当の知識を蓄えていた。加えて、もとは歴史オタクの中学生からの転生者だ。オビトがウゴウの守護霊(トーテム)の真名を言い当てることができたのは、その前世からの知識によるところも大きい。


ウゴウ

「オビトォ! 許さぬぞぉ! わが守護霊(トーテム)の秘密が暴かれた以上はぁ! 決して生かしてはおけぬ!」


 ウゴウの守護霊(トーテム)琥珀色の大賢者『知恵ある商人(ワイズマーシャン)』がオビトの守護霊(トーテム)に手拳一発。


 しかし力がない。オビトの守護霊(トーテム)が片手で受け止める。


 今度は蹴り。


 これも肩肘で容易に防御(ガード)された。


ウゴウ

「おのれ! おのれ! 絶対に許さぬ! 守護霊(トーテム)の名を言い当てたからって、いい気になるなよ! この腰抜けめ! 守護霊(トーテム)なんて使えなくても、父上からいただいたこの刀の錆にしてくれよう!」


 フヒト=ウィスタプランから授けられた黒作懸佩刀くろづくりかけはきのかたな、ウゴウはこの刀を再び抜いて、オビトに斬りかかろうとした。


 だが、その動きをオビトの守護霊(トーテム)が押さえつけるので、ウゴウは身動きひとつとれない。


オビト

「お義兄(にい)様、もう勝負はつきました。 どうか、もう行かせてくれませんか」

ウゴウ

「アハハハ! 君は何も分かっていないんだなぁ!」


 ウゴウの笑いは、負け惜しみである。だが、オビトのことを「分かっていない」というのはハッタリではない。


ウゴウ

「父上はなぁ、君を殺すように、女帝(みかど)から勅命を受けているんだよ! もう、君に行く場所なんかないんだよ!」


 そんなこと、分かっているよ――


 この屋敷にいれば、殺されることになる。


 だったら、今すぐ行くしかないじゃないか。


 これ以上、義兄(あに)のウゴウと話している時間はなさそうだ。


オビト

「じゃぁ、行くね」


 ウゴウに背を向けて、オビトは部屋を出ていこうとした。


 その時――


 部屋に入ってきて、出て行こうとするオビトを「待て」と言って止める者があった。

 オビトが尚父(ちち)上と呼ぶ、フヒト=ウィスタプランであった。


ウゴウ

「あ、父上! 良いところに来てくれました。 こいつの卑怯な手にやられてしまいました。 どうか、仕返しをしてやってください!」

フヒト

「卑怯な手だと? このオビトが? ウゴウよ、敗北は素直に認めるものだ。 オビトは弱虫だが、卑怯は使わない」

ウゴウ

「しかし、オビトを殺すように、女帝(みかど)から命じられていたのではなかったのですか?」

フヒト

「そのことか? そのことならば、取消だ。 さっき、宮廷からオビト暗殺の(ちょく)を取り消す(しら)せがあった。 だからオビトよ。 お前は無事だ」


 安堵するオビト。


フヒト

「だが、安心するのはまだ早い。 同時に、お前に(ちょく)が出た」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ