表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/322

ダンジョン攻略④

「リーナ、殲滅の業火シャテル・インフェルノを後ろに使え。撤退する。」

「・・・・分かったわ。・・・我が内なる力よ。紅蓮の奔流となりて荒れ狂え。天を焦がし・・・」

「ガルド!!リーナの魔法を後ろのモンスターにぶち込む!撃ったと同時にお前らも走れ!そのまま突破するぞ!」

「分かりました!アレス!グレン!リーナの魔法と同時に撤退します!それまで前線を維持します!」

「おう!」

「分かりました!」

クラウスがガルドに作戦を告げ、少し離れた所にいるアレスとグレンにガルドが伝える。


撤退か。

流石にそうだよな。

・・・・リーナの詠唱が終わるまでの辛抱だ。

絶対に耐えてやる。

「燃え盛るは破壊の(つるぎ)、舞い踊るは炎の暴風!」

「来るぞ!!走れ!走れー!!」

「今ここに顕現せよ!」

リーナの周りに無数の火球が出現する。


殲滅の業火(シャテル・インフェノ)!!!」


詠唱完了。

火球が一斉にモンスターの群れへと降り注ぐ!

着弾した瞬間、爆発が連載し、瞬く間に広範囲が灼熱と化す。


「ぉぉ.....」

あまりの高火力、広範囲の魔法の凄さに圧巻され、言葉も出ない。

「アレス君、あの火の中にそのまま突っ込んで、そのまま最上階層まで戻る!」

「!っはい!」

あの火の中に突っ込むのか・・・・

仕方ないか。

多少火傷しても、死ぬよりかマシだ。


よし、突破出来そうだ。

リーナの魔法で粗方片付いた。

退路の方にはもうモンスターは数える程しかいない。

行ける!!

ガルド達もリーナの魔法に合わせこちらに来れている様だし、全員生きて帰れる。

リーナは魔力枯渇で動けない。

が、カナがリーナを運んでくれている。

俺たちはそれを守りながら逃げ切る!・・・・


「アレス君、後ろは僕とグレンが対処する!君はカナとリーナを近くで守って!」

「了解です!」

よし、この調子なら全員生きて帰れる!

アレス君を、クラウスさんを、パーティーの誰1人も死なせる訳には行かない!

道はクラウスさんが切り開いてくれている。

僕は階層の奥から迫り来るモンスターどもを・・・・・


グウオオオオオオオオオオ!!!!!


「「「「!!!???」」」」


何だ?何の叫び声だ?

「クラう・・・っ!」

クラウスが驚愕している。

焦った顔を、表に出している。

今までもそんな事はしていなかったのに、ここになって、今の何かの叫び声を聞いて。


ドオオオオオン!!!


「クラウスさん!このまま逃げきれますか!?」

ガルドが怯えたように叫ぶ。

何か良くない物が迫り来る恐怖に、1番の実力者であるクラウスに、助けを求めるかのように。

「走れ!」

クラウスはただ走れと言う事しか出来なかった。

クラウスは逃げ切れるとは言わなかった。

何故ならあれの声が聞こえたから。


ドドドドドド!!!


モンスターどもの奥から猛スピードで何かが迫ってくる!

・・・・っ!

あれは、、、ドラゴン!!??

周りのモンスターを一匹残らず殺しながらこちらに向かってきている!

ぁぁ。

さっきの声は、クラウスやガルドが焦っていたのは、こいつの存在か!

・・・・でかい。20mはあろうかと思われる全長。

高さは5mはあるかもしれない。

こんな化け物相手にどうすれ良いってんだ!


「ガルド!やばいぞ!どうする。ドラゴンだ!しかも結構でかいぞ!」

「分かってる!見えてる!けど、どうしようも・・・・!」

ヒュッ!ドオオン!!


なっ!

俺達の上を超え、前方に立ち塞がる。

周りに、他のモンスターは居ない。

あれが全部殺したからだ。

「あぁ・・・・・もう、むr」

「諦めんなガルド!まだ行ける!あれは亜龍かもしれない!それなら!」

ザっ!

クラウスがドラゴンと相対するように立つ。

「ガルド、俺が隙を作る。お前らで殺せ。」

「っ!分かりました!」


「お前ら弱気になるなよ。俺が道を切り開く。着いてこい!焔龍(えんりゅう)を狩る!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ