表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/87

16 最強の魔術師 その③

 その時。


 ギルドの中央に、球体状の稲妻がほとばしる。


 そこにあったはずのテーブルと椅子が、鋭利な刃物で切られたように、すっぱりと球体が出現した部分からすべて切り抜かれた。


 これは何だ!?


 球体状に迸る稲妻が、床にゆっくりと下りていく。


 稲妻であるにもかかわらず、それはぺたりと床に張り付き、魔法陣の文様を形成した。


 まさか……!!


「ふん。古代魔術の転移門だ」


 火蜥蜴ロラマンドリの言葉どおり、地面に張り付けられたその魔法陣から何者かが浮き出てくる。


 まず頭頂の長く青い髪の毛が見えた。


 次に、美しい顔立ち。


 そして、気品と色気を合わせ持つ身体。


 最後に、長く細い脚。


 年は十六輪廻くらいだろうか。


 着ているものはおそらくどこかの国の民族衣装だろう。やや奇抜だが、その少女にはよく似合っていた。


「よっと」


 少女は魔法陣からぴょんと飛び跳ね、木造の床に降り立った。


 あたりはまだ騒然としたままだ。


 周りの男どもも、突然の出現と、その出てきた人物の意外な風貌にあっけにとられていた。


 もちろん、僕とシャルもだ。


 青毛の少女は、きょろきょろと見回して、


「あ、いた」


 すたすたと歩いてきて、受付の中を覗き込んだ。


()()()のことを喋ったら死に至る呪いの古代魔術。ちゃんと発動してた。うーん、この世界って便利ぃ」


 ……やはり。


 ()()()だ。


 黒いフードローブは被ってはいなかったが、

 疑いは確信に変わる。


 ()()()()()()()()()()()


 意を決して尋ねる。


「……あんたが、ヴルカン村のみんなを殺したのか?」


「は? どこのだれをどう殺したとか覚えてるわけないじゃん」


「……そうか」


 ()()()()()()()()()()()()()()


「安心したよ。お前を殺しても、なんの罪悪感も抱かなくて済む」


「ふうん……偉そうじゃん、キミ。そーゆーの、わたし好きじゃないな」


 挑発的なその言い回しに、僕は思わず()()()()()()


「まだ聞きたいことがある! あんたたちは……なんで、なんであんなひどいこと……!」


 瑠璃色の髪の少女は、僕の言葉を無視して、手に持つ薄い板金のようなものの表面をなぞる。


 いったい、何をやっているんだ……?


「えっとぉ、これか。沈黙の魔術……『だまるやつ1』と」


 板金から、魔術の詠唱が聞こえてきた。


 しかも、恐ろしいほどの高速詠唱だ。


 なんなんだ、あれは!?


「ぐっ!? むぐ、むぐぐぐぐ!!」


 そう思った途端、僕の口が閉じて二度と開かなくなった!


「ちょっと静かにしてて。わたしが話してるんだから」


 反論しようとしても、自分の意志とは裏腹に、まったく口を開けることができない。まるで巨大な万力であごを押さえつけられているようだ。


 僕は忌々し気に『影』の少女をにらみつけることしかできない。


「さっきの質問についてだけど。もしかして一週間くらい前の、田舎の村のことかなぁ」


 青毛の少女は、顎に人差し指をつけてうーん、と考えるしぐさをする。


 ギルド内は、この呑気な行動に全員が違和感を覚えたが、僕にかけた奇妙な魔術のせいもあるだろう、その場にいる屈強な男たちは固唾をのんで、僕と少女のやりとりをみている。


「……」


「仮にそこだとして。つまりあんたは家族や知り合いを全部失ったクチよね。オーケー。事情はわかったわ。でもね、わたしたちにもいろいろやることがあるのよ。そのためには仕方のない犠牲だった。ただそれだけ」


「……!」


 こいつは……。


「世の中ってさ、自分の力じゃどうしようもない理不尽なことってあるのよね。それはいつ降りかかってくるかわからない、気まぐれな天気雨みたいなもの。んで、今それがあんたの上にふってきたってわけ」


 こいつは一体……。


「そーゆーとき、どうすればいいかって? 『諦める』の。自分の無力さを知るところから、人生ってはじまるからさ♡」


 こいつは一体、何を言ってるんだ。


 ()()()()()()()()()()()()()()()


「ってのがわたしの言いたかったこと。わかったかな? ファンタジー世界のイケメン君。――ほい」


 青毛の少女が人差し指をくるっと回す。


「ぷはっ!」


 顎を締め付ける万力のような力がなくなった!?


「……あ、あんたたちに、どんな理由があろうと、僕の家族を殺していいなんてことは……!」


「……あのさ、わたし、自分でもびっくりするぐらいすごく短気なの。元の世界でもそれで何度も失敗してきたけど、こればかりは治らなかった」


「な、なにをいって……?」


「結局、あなた同じことしか言わないんだもん。つまんない。もういいわ。そろそろ終わらせましょう」


 手元の板金の表面をなぞり始める少女。


 また、あの奇妙な魔術が発動する前に!


「僕は、お前を、許さない!!」


 右手で剣を引き抜き、仇敵に挑みかかる。


 しかし、青毛の少女のほうが早かった。


「障壁の魔術『くるな!91』」


 こだまする高速詠唱。


 僕の突撃は、青毛の少女に当たることはなかった。

 たどり着く中途で、透明な壁のようなものに僕は激突した。


「があっ……!!」


 全力で向かうところにぶつかった衝撃は相当なもので、めまいでくらくらしたが、そんな場合ではない。僕は目の前にある透明な壁を砕こうと剣で斬りつけるが、まったく効果がない。ことどとく弾かれてしまう。


「なんだ、これは……!」


 ひきつづき、壁を斬りつける。


 その僕の姿を滑稽だという目でみながらあざけ笑う少女。


「うーん、なんかキミ、威勢がいいわりにしょぼくない? リーバイン? かどっかの近衛騎士団長さんのほうが手ごたえあったな。火炎の魔術『ほのおのりゅうをぜんたいに73』」


 こだまする高速詠唱。


 瑠璃色の髪の少女を中心として、真っ赤な炎が竜の姿に変わる。


 さらにその竜の口からより巨大な炎が放たれる。

 ギルド内は真っ赤に燃え上がった。


 唖然として周りにいた屈強な男たちもその炎の巻き添えになった。

 男たちが、火に覆われてもだえ苦しむ。


「ひ、ひいいいいい!!!!」

「た、たすけてくれええええ!!」


 引火を免れた男たちも、館から次々と逃げて行った。


 そこに残されたのは。

 僕と、シャル。


 そして『影』だ。


「ほいっと」


 青毛の少女の軽快な声とともに、真っ赤な炎の竜が、僕めがけて業火を解き放つ!


 その炎の奔流は、僕が苦しめられた透明な壁を通り抜け、僕と幼馴染の少女を一瞬で燃やし尽くそうと――!!


 しかし、


 その炎はいともたやすく霧散した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ