表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/25

第二話:飢えた冒険者と滋味深い一膳

女神様のお告げ通り、

異世界で居酒屋を開店したやちる。


初めての食材調達で、

ダンジョンに挑む!


そこで手に入れたのは、

不思議な食材たちだった――。

『転生亭』は確かにそこに存在していた。

真新しい暖簾が、

町の外壁沿いの、どこか寂れた一角で

風に揺れている。


しかし、肝心の食材がない。


「まずは仕入れ、だよな……って、

この異世界でどうやって?」


やちるは、女神から与えられた

「居酒屋ダンジョン」の能力を思い出す。


地下へと続く階段を恐る恐る降りていくと、

そこには薄暗い洞窟が広がっていた。

足元には、見たこともない魔物や植物が蠢いている。


「これが、ダンジョン産の食材ってやつか……」


やちるは、洞窟の壁にへばりつく、

まるでスライムのような半透明の塊に手を伸ばした。


「食材鑑定!」


脳裏にその名称が浮かぶと、

即座に情報が流れ込んできた。


――【名称:プニプニスライム】

――【特性:無味無臭、毒性なし。

適切に下処理を施せば様々な料理に活用できる。

身を細かく刻んで食べることも可能】


「へぇ……汎用性の高い食材だな」


さらにダンジョン内を探索すると、

湿った岩場に緑色の、

まるで絨毯のような苔が生えているのを見つけた。


「食材鑑定!」


――【名称:岩抱きいわだきだけ

――【特性:強い旨味成分を含み、

水で煮出すことで良質な出汁が取れる。

乾燥させることで保存も可能】


「これだ!」


やちるは、前世で培ったプロの技術と

「食材鑑定」を駆使し、

プニプニスライムと岩抱き茸を中心に、

他にもいくつかの薬草や

山菜のような植物を確保していく。


採取した食材は、気づけば厨房の貯蔵庫に

自動転送されていることに、

やちるは驚きと同時に確かな手応えを感じた。

これなら、無限に、そして新鮮な食材が手に入る。


その後、店の周囲を探索し、

店の準備を終え、『転生亭』の暖簾を掲げたやちる。

しかし、町の外れに突如現れた

怪しげな居酒屋に、客の影は全くない。


その日の夕暮れ。

することもなく店の入り口に腰掛けていた。

やちるの視界に、一人の女性が飛び込んできた。


道の真ん中で、ぐったりと倒れている。

真っ白な髪、まるで人形のような整った顔立ち。

だが、土埃にまみれ、着衣は破れ、

見るからに疲弊しきっている。


やちるは慌てて駆け寄った。

意識はあるようだが、ひどく衰弱している。


「大丈夫ですか!?」


女性の体が熱い。

このままでは危険だ。

やちるは迷わず彼女を抱き上げ、

**『転生亭』**へと運び込んだ。


女性を座敷に横にすると、

厨房へ急ぎ、

ダンジョンで手に入れた岩抱き茸から

丁寧に出汁を取り、

細かく刻んだプニプニスライムを加えて

温かいスープを作る。


それから、町の周辺に生えていた、

食べることの可能なねぎのような風味の草を添え、

採取した山菜のような植物を軽く湯通しし、

シンプルな味付けで小皿料理を二つ用意した。


出来上がったのは、

滋味深い香りのスープと、

二つの素朴ながらも体力を回復させそうな料理。


やちるはそれを、

倒れていた女性の前に差し出した。


女性はゆっくりと顔を上げた。

その瞳は、深紅に輝く。


やちるは、その女性が

異世界で名を馳せるS級冒険者、リリアーナ

であることを、この時点では知る由もなかった。



初めてのダンジョン探索、

そして謎の美女との出会い。


やちるの異世界居酒屋ライフは、

予想外の展開を見せ始めます。


次話では、

リリアーナとの交流が描かれます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ