もしも日本が他動的な理由で有人宇宙船を打ち上げる事になってしまったなら
もしも総理大臣が
「科学的な必要性は無いけど、政治的・経済的な理由で有人宇宙飛行船買うことになったから。
あとは君たちで運用してちょうだいね」
と無茶ブリして来たなら、貧乏・人手不足の日本の宇宙機関が
どのようにデスマーチに突入していくかを描いたシミュレーションである…。
「科学的な必要性は無いけど、政治的・経済的な理由で有人宇宙飛行船買うことになったから。
あとは君たちで運用してちょうだいね」
と無茶ブリして来たなら、貧乏・人手不足の日本の宇宙機関が
どのようにデスマーチに突入していくかを描いたシミュレーションである…。
アメリカ人の驚愕
2020/06/02 17:00
(改)
再び宇宙へ
2020/06/04 17:00
(改)
ロシア船とのドッキング
2020/06/06 17:00
日米露共同訓練
2020/06/08 17:00
(改)
世界最強の工業製品、宇宙へ
2020/06/10 17:00
(改)
宇宙(そら)を翔ける
2020/06/12 17:00
(改)
魔改造は日本だけの特権に非ざるなり
2020/06/14 17:00
(改)
流石に変形は無理!
2020/06/16 17:00
計画中止
2020/06/18 17:00
(改)
計画見直し
2020/06/20 17:00
(改)
訓練計画も変更
2020/06/22 17:00
(改)
忙しいのに接待とか
2020/06/24 17:00
(改)
そもそも対米貿易黒字を減らす為にアメリカが得すれば良いのだから
2020/06/26 17:00
(改)
訓練機は訓練機
2020/06/28 17:00
宇宙ステーションも専門部署で取り扱う
2020/06/30 17:00
営業的な打ち合わせに技術職を引っ張り出すな!と言いたいけど技術職が居ないと進まない話もあるからなぁ
2020/07/02 17:00
(改)
意外な部門からの呼び掛け
2020/07/04 17:00
手段の目的化
2020/07/06 17:00
(改)
ドッキングと言えるかどうか?
2020/07/08 17:00
(改)
ドッキング問答
2020/07/10 17:00
(改)
軌道上投下試験
2020/07/12 17:00
だからオペレーション何とかってやめい!!
2020/07/14 17:00
アニメも科学から掛け離れ過ぎてはいない
2020/07/16 17:00
(改)
受け入れる側の話
2020/07/18 17:00
(改)
久々に宇宙へ
2020/07/20 17:00
(改)
異常事態発生!……の筈が
2020/07/22 17:00
(改)
アメリカのトラブルテストはしつこい
2020/07/24 17:00
アメリカ空軍兵士にして宇宙飛行士訓練生最大の試練
2020/07/26 17:00
(改)
カプセルの中
2020/07/28 17:00
(改)
天から来るもの
2020/07/30 17:00
生命散って
2020/08/01 17:00
(改)
再会
2020/08/03 17:00
(改)
事故原因特定
2020/08/05 17:00
更なる原因追及へ
2020/08/07 17:00
シミュレーションと実験
2020/08/09 17:00
真実よりもイメージ
2020/08/11 17:00
(改)
気を引き締めていきましょう
2020/08/13 17:00
訓練メニュー
2020/08/15 17:00
書類作業
2020/08/17 17:00
年末じゃないが大掃除
2020/08/19 17:00
総理来襲
2020/08/21 17:00
(改)
物見遊山では無かったが
2020/08/23 17:00
(改)
訓練機滞在
2020/08/25 17:00
訓練機滞在2号機目
2020/08/27 17:00
第5章:宇宙ステーション「こうのす」計画
ジェミニ改2打ち上げ
2020/08/29 17:00
第一フェーズ前半
2020/08/31 17:00
第一フェーズ中盤
2020/09/02 17:00
(改)
第一フェーズ後半
2020/09/04 17:00
「こうのす」最終調整
2020/09/06 17:00
(改)
ちょっと贅沢な食生活
2020/09/08 17:00
(改)
色々試してみよう
2020/09/10 17:00
NASAに相談してみた
2020/09/12 17:00
(改)
将来の組織統合について
2020/09/14 17:00
長期滞在計画について
2020/09/16 17:00
(改)
組織改編後の職員たち
2020/09/18 17:00
また暴走
2020/09/20 17:00
いよいよミッションスペシャリスト滞在
2020/09/22 17:00
トレーニング装置の改良
2020/09/24 17:00
第一次長期滞在チーム着任
2020/09/26 17:00
宇宙滞在の初期は中々慣れないものだ
2020/09/28 17:00
(改)
何でもない日の滞在日誌(鈴木飛行士目線)
2020/09/30 17:00
何でもない日の滞在日誌(ベルティエ料理長目線)
2020/10/02 17:00
(改)
何でもない日の滞在日誌(北川船長目線)
2020/10/04 17:00
何でもない日の滞在日誌(山崎飛行士目線)
2020/10/06 17:00
ちょこっと進展(山崎飛行士目線)
2020/10/08 17:00
ちょこっと作業(北川船長目線)
2020/10/10 17:00
(改)
ちょこっと作物確保(鈴木飛行士目線)
2020/10/12 17:00
ちょこっと御馳走(ベルティエ料理長目線)
2020/10/14 17:00
農業モジュール命名
2020/10/16 17:00
コアモジュール2
2020/10/18 17:00
(改)
ジェミニ改2
2020/10/20 17:00
ジェミニ改2運用方針
2020/10/22 17:00
(改)
訓練機打ち上げ
2020/10/24 17:00
(改)
四人体制での訓練
2020/10/26 17:00
「のすり」側の訓練
2020/10/28 17:00
「のすり」での訓練その2
2020/10/30 17:00
船外活動
2020/11/01 17:00
(改)
衣食住
2020/11/03 17:00
(改)
宇宙ステーションと訓練機との通信
2020/11/05 17:00
(改)
されど訓練機は変わらず
2020/11/07 17:00
(改)
地球外投票
2020/11/09 17:00
(改)
宇宙での動画作成
2020/11/11 17:00
(改)
宇宙からの質疑応答
2020/11/13 17:00
(改)
早くジャガイモが食べたい
2020/11/15 17:00
(改)
ビールには枝豆と言うが、逆に枝豆有ったらビールを飲みたくなる
2020/11/17 17:00
(改)
夜勤
2020/11/19 17:00
朝ご飯を食べよう
2020/11/21 17:00
金曜日は
2020/11/23 17:00
問い合わせが来た
2020/11/25 17:00
中華料理と宇宙環境(前編)
2020/11/27 17:00
中華料理と宇宙環境(後編)
2020/11/29 17:00
お茶飲んで終了
2020/12/01 17:00
(改)
コアモジュール2打ち上げ
2020/12/03 17:00
(改)
第二次長期隊招集
2020/12/05 17:00
(改)
コアモジュール2セットアップ
2020/12/07 17:00
倍の居住空間
2020/12/09 17:00
第二次長期隊第一陣打ち上げ
2020/12/11 17:00
(改)
4人→7人
2020/12/13 17:00
第二次長期隊本格的に生活し始める
2020/12/15 17:00
(改)
与圧室は更に拡大
2020/12/17 17:00