表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/4

【4】

 混乱する私に、秋葉は「そういえば」と呟いた。

「この曲って、いろいろ噂あるよね」

「噂?」

 私は首を傾げる。

「うん、歌詞が、胸を締め付けられるほど切ないんだけど……」

「あ、たしかにね」

「うん、それでね。諸説あるけど、面白い解釈では、自分の兄妹への、実の弟への、道ならぬ……でも、とても純粋な恋心を伝えたいっていう意味が込められてるっていうの」

「……兄妹への、実の弟への……恋……?」

 私は瞬きした。

 想いの届かない相手。届かない恋。

「驚くのは早い。噂はそれだけじゃないのよ」

 楽しそうに秋葉は話した。

「実はね、この曲って、ある音楽会社に、いきなり届けられたものなんだって。歌い手も推薦人も匿名で、ただ、『とてもいい曲だから、気が向いたら世に出してください。権利関係に関しては、全てお譲りします』って、一筆添えられてね。それで、受け取った音楽会社が『天城まどか』って名前をつけて、売り出したらしいわ」

「……そんな」

 私は言葉を失った。

「まあ、眉唾ではあるんだけどね。真実は、霧の中ってことかしら。でも、面白い話ではあるでしょ?」

「…………」

「遊馬?」

「……あ、うん」


 ――確かに『効率的なやり方』だ。

 彼にそれと悟らせず、歌を届ける方法。答えは、木を隠すなら森の中ということだった。

『いや、彼女は歌手じゃないよ』

 笹峯さんのその言葉が、リフレインしてきた。今はその意味がすとんと腑に落ちた。

 そのとおりだ。彼女は、どんなに有名になり、どんなに売れたとしても、まったくもって歌手ではないんだ。


 ――だって、これは、この世界のたった一人の愛する人のためだけに歌われた、どこにでもいる少女の、私的なラブソングなのだから。


(……やっぱり笹峯さんも、少し変わってるのよね)

 私はどうにも呆れた息を吐く。

「秋葉、もう一度リプレイして聴いてもいいかな?」

 そう言って、私は秋葉から手渡されたリモコンのプレイボタンを、もう一度オンにした。

 それは切なくて、苦しくて、透明で、綺麗で。

 ――とても良い、ラブ・ソングだ。

 

 そういえば、秋葉が来てから頼もうと思っていたアップルパイを、まだ頼んでないことに気づく。ひとしきり切ない調べに身を委ねると、アップルパイを買いに売店まで行こうと思った。

 このオープンテラスの、ミルクティーとアップルパイの組み合わせは絶品なのだ。


――――了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ