03 無駄な努力開始
ゲームにログインするとチュートリアルから再開出来て、一度受けた項目でも何度でも受けれることも分かった。先ずはレベルアップと魔法スキルレベルアップを目標にしようかな。
ゴブリンを倒しまくって経験値を稼ぐが途中途中の説明がうざくて効率良く稼げない。現実逃避して、その辺の草や石を拾って鑑定しまくる。引っこ抜いている間は、SP回復メッセージ以外何も言われないしね。
ちなみに、採集のチュートリアルでヒポ草を採集後に鑑定したら熟練度が一しか入らなかった。初回だけボーナスでもあるのだろうか。
『鑑定スキルのレベルがあがりました』
やったー、努力は報われるね。引き続き草を引っこ抜いて鑑定すると“ポク草”を見つけた。説明には毒消しの材料と書かれている。経験値三と鑑定熟練度二十が入った。
おお、普通の草の中にも価値があるものが拾えるのね。ん? ちょっと待てよ。もしかして今まで拾ったものの中にも“ポク草”あるんじゃないか? 二百個の草を再鑑定すると、三個の“ポク草”があった。それぞれ鑑定熟練度一が入った。
鑑定のスキルレベル上げたらもっと良いものが手に入るんじゃないの? いや、でも草百個抜いてもせいぜい二、三個位? 経験値を考えたらゴブリン倒すしかないかな。
ふと視界をそのへんに向けているとウサギがみえた。ターゲットできたのでファイヤーボールを撃ったら倒せて、経験値五とウサギの肉とウサギの皮が手に入った。
ウサギも倒せるのか、今までも視界の中に動物がチラチラ見えたから動物を狩ってレベル上げするのも良さそうだね。
そういえば、この木は倒せないのだろうか? 斧か伐採スキルで倒せるみたいだけど、伐採スキルは覚えたくない。もっと有効なスキルを覚えたいしな。
攻撃は出来るようなのでとりあえずファイヤーボールとウインドカッターを繰り返し撃ちまくる。だんだん木が削れてきた、MPが切れても妖精が直ぐに回復してくれる。百回位撃ちまくったら木が倒れて経験値十入った。ただ魔法スキル熟練度が入ったのは最後のとどめを刺した時だけのようだ。
まあそりゃそうか、チュートリアル中に無限に魔法撃ちまくって熟練度上がったら、ゲームバランス崩しちゃうもんね。木からは丸太一本とツタ二本と木の実十個を手に入れ、鑑定すると初回のみ経験値三と鑑定熟練度十がそれぞれ手に入った。
またゴブリンを倒すチュートリアルを開始するが、今度はフィールドに転移した時点で一部の草が光っている。そばに行って採集をすると“ポク草”で、経験値三と採集熟練度三が手に入った。これはいけるかもしんない。
『おめでとうございます。レベルが上がりました』
やっとレベル二だ。チュートリアル止めて普通にゲーム内で狩をしてたら、今頃もう少し成長していたかもしれない。いやいや最初に比べたら効率が上がって来たんだし、もうちょっと頑張ってみよう。
でも、もう少し効率をあげる何かが欲しいよな。周りを見渡すと鳥が飛んでいるのが見える。でもターゲット出来ない、多分遠すぎるんだろう。遠くにイノシシらしき動物が見えるがこちらもターゲット出来ない。
ポシェットの中から石を取り出してイノシシの方に投げるが全然届かない。うーん、あれなら出来るかな? ツタにウサギの皮を組み合わせて即席の投石器を作ってみた。でも全然思った方向に飛んでいかない。
『投擲スキルを覚えるかい? 投擲スキルを覚えるにはスキル枠を二つ使うから装備スキル枠が全部埋まってしまうよ』
妖精の提案について悩む。今一番覚えたいのは鍛冶だが装備スキル枠が一つ足らない。投擲を覚えて装備スキル枠が増えてから付け替えれば良いかも知れないけど、他にも有用なスキルがあるかも知れないし、投擲は覚えなくて良いか。
ひたすら投げまくると、だんだんとイノシシの方に石が飛んでいくようになった。イノシシに直撃こそしないものの。石が飛んでくることに苛立っている様で、ついにこっちに向かって走って来た。
「ファイヤーボール、ウインドカッター、ファイヤーボール、ウインドカッター……」
魔法繰り返し打ち込む、魔法が当たるたびに突進が一旦止まるので近づいてくるまでに大分HPが削れたようだ。最後にファイヤーボールが直撃して、数m手前でイノシシを倒せた。経験値五十とイノシシの肉と牙と皮が手に入った。
:
:
『おめでとうございます。レベルが上がりました』
翌日直ぐにレベルがあがった。ずっとしっぱなしじゃないですよ? ちゃんと夜はログアウトして寝たから。
ゴブリンを倒し、採集して、手当たり次第に引っこ抜いたり鑑定して、木を倒して、ウサギ、イノシシ、結構ルーチンワークになってきた。
そうそう、チュートリアルの場所によってはキノコや花、大きめの石とかも採集出来た。まだまだ頑張るぞ。
しばらくして鑑定のスキルレベルが上がって三になった、やったね。そして草の中に“スポ草”が見つかり、経験値六と鑑定熟練度三十が入った。説明ではSP回復の材料になるそうだ。在庫の草約六百個を再鑑定すると五個の“スポ草”が見つかった。
キノコと大きめの石も再鑑定したところ、“シビノコ”と“銅鉱石”と判明した。“シビノコ”は麻痺を引き起こす効果があるらしい。
まだ雑魚に全然勝てる気がしない、とりあえずLV十を目標にするかな。昨日LV二、今日LV三、このペースでレベル上げしてたら、LV四は今日か明日位か? LVアップに必要な経験値は不明だが、倍あるいは数倍の経験値が必要になるとしたら……。
仮に倍の経験値が必要としてだ、LV十になるには……うん計算できない、まあ数カ月位かかりそうだぞ。流石にそれは無理だモチベーションが持たない気がする、もっと効率を上げないと。一旦ログアウトして考えよう。
戦闘を覚えるチュートリアルがゴブリン三体で大体七分位かな、経験値三十。それと採集できるアイテムが二個位か。まあ平均一分で採集の経験値六が入ると仮定し合計約八分で約経験値三十六か。
採集と鑑定を覚えるチュートリアルで、採集できるものが大体六個で採集による経験値十八か。時間にして大体三分で経験値十八。
微妙だなーでも採集と鑑定の熟練度も上がるから、こちらを周回した方が効率が良さそうな気がする。
他のチュートリアルでもちょこちょこ採集できるものがあるけど、効率は計算するまでもなく悪いから無視していいか。
ところどころ生えている木を倒すとなると追加で七分は掛かるし、それで経験値が十だから木は無視だな。草に至っては経験値も入らないし鑑定熟練度も一しか入らないから草も無視だな。石は欲しく成ったら拾えば良いや。イノシシやウサギは居たら狩るだけだし計算外だな。
モチベーションを保つためにSNSを始めることにした。チュートリアルでLV上げをしていると書き込むが、雑魚を倒すとは書かない。もしかすると途中で投げ出しちゃうかも知れないので、まだLV上げしている程度に抑える。
スクショを幾つかアップしたが、動画はつまらないだろうからアップしないでおく。ちなみに友人がいないので良いねが付く事も無さそうだし、閲覧数イコール自分が開いた数になりそうな気がするな。さて、もうひと頑張りしますか。