表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/36

修羅場・・・?

「ジーク様、やりましたよ!」


 広間に低い声が響き、ジークと呼ばれた男が口を開く


「よくやった、フォース。ルミアという女の魂はこの世界の者と異なる。それにジンの血が流れているあのガキも危険だ。今は良くてもいつかは我々の復活の邪魔になる。危険因子は排除するに限るだろう。」

 

「ジーク様、我々の魔力はいつ回復するのでしょうか。」


「もうすぐだ。あの女の魔力を吸い取りでもすればすぐにでも完全に復活できる。あれは人間側に置くには惜しい存在だな。勧誘でもしてみるか。」


 ジークは笑みを浮かべる。


「いいですねぇ!あの女、操っているヤツ目線で見てみましたが、とても美しかったです。あれは人間離れした美しさだったなぁ。」


「ほう。そうか、女にうるさいお前が言うなら相当の者だろうな。私も見てみたい。・・・サード!」


 ジークが何もない空間に呼びかける。すると、空間が歪む。


「お呼びでしょうか。」


「ああ、フォースが監視している美しい女を連れてきてもらいたい。できれば無傷で、だ。」


「女・・・?ああ、髪が長い人間ですね。」


 そう聞いたジークはため息をつく。


「・・・お前、もう少し人間に興味を沸かしたらどうだ?」


「私の目にとまる人間がいないのですよ。すべて同じ顔に見えます。」


「・・・そうか。」


 顔は魔族の中でも上位なのに、と広間にいた誰かが呟く。


「では頼んだぞ、サード。お前の能力には期待しているからな。」


「もったいないお言葉です。」


 そう言ってまた空間を歪ませて消える。






「ゼラル、行くよ!」


「やだ!本当に無理!!」


 ゼラルが私の寮に入ろうとしない。というか学院の部屋からも出ようとしない。まあ、そうだろうね。


「なんで僕がこんな格好を!!」


「ごめんって。私の寮、男子禁制だったの忘れていたのよ。それに、似合っているわよ?」


「だーかーら!嬉しくないんだってば!!」


 耳まで赤くなって柱にしがみついている、女子の(・ ・ ・)制服を着たゼラル。かつらとかも被せてるからめちゃくちゃかわいいのよ。本当に。でも・・・


「いいじゃない。寮に着いたら取ればいいんだから。」


「それまでに誰かにバレたら僕は笑い者だよ!」


「絶対にバレないわよ。保証するわ。それより私はゼラルに一目惚れする人がいないか心配。」


 そう言うとゼラルはぶるっと身を震わせる。


「・・・なんか寒気がした。っていうか本当にバレない?」


「バレないって。ほら行くわよ。」


「う、うん・・・」


 やっと腹を括ったわね。普通にかわいいのだから平気よ。・・・でもチラチラとこっちを見てる人がいるわね。


「ね、ねえ。本当にバレてないよね?」


 小さな声でゼラルが尋ねてくる。


「大丈夫よ。バレてたら笑われてるはずだわ。」


「そ、そっか。そうだよね。」


 


「着いたわよ。ほら、入って。」


「うう、寮の管理人さんの視線が怖かった・・・」


 ゼラルはかつらをとった。重かったのかしら。私はドアを開けてゼラルを部屋に入れる。


「おかえりールミアー。あれ?その人、だれ?」


「え!?だ、だれ!?」


 あー、どっちにも言い忘れていたわ。


「それはこっちのセリフ。君、男でしょ。ルミアから離れてくれない?」


 え、リュカの声のトーンが低くなってる。もしかして人間が嫌いなのかしら。いや、でも私には普通に接してくれるしなぁ・・・


「なんでルミアの部屋に男がいるの?」


「・・・なんか言い方に語弊があると思うのだけれど。」


 これじゃ前世でよく見た浮気女の修羅場番組みたいじゃない。男って言っても小学生くらいじゃないの。っていうかどっちにも暗いオーラが見えるような・・・


「「ルミア、どーいうこと!!」」


「落ち着きなさいって。」


 これはちょっと疲れそうね。

 




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ