表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

13歳編

「しかしフォートは紅茶や珈琲を淹れるセンスがありますね」


カトウ執事長が紅茶の缶を棚に並べ、ラベルを貼りながら、孫の様に可愛がる執事、フォートに微笑んだ。


「教わる師匠の腕が良いからですよ。それに紅茶と珈琲は我が国の特産品でもあるので、小さな頃から飲み慣れています。でもここみたいにフレーバー的な飲み方でなく、砂糖もクリームも入れない飲み方が主流なんです。だから子供はあまり飲まないです」

「なるほど。確かに高級茶葉と高級豆はブルボン産が多くありますね」

「紅茶ならルーベラ、珈琲ならパキーラ。今度、父に送ってもらいます」

「いやいや!そんな最高級品!!旦那様に叱られます!!」

「俺が飲みたいっていえば、大丈夫ですよ!」

「ははは、いやはや、全く困った子だ」


そして彼に頭を撫でられる。

フォートは彼に頭を撫でてもらうのが、何だか照れ臭いが嬉しかった。



フォートはひとつ歳が増え、13歳7ヶ月。


もっと美味しい紅茶とコーヒーの淹れ方をカトウ執事長と切磋琢磨、今日も研究中。


「これはもっと湯の温度を上げたほうが良いですね」

「そうですな・・茶葉が大きめで湯で踊らないから熱い湯を淹れて・・3分、ですかな?」


3分の砂時計を返し、暫し待つ。


「ああ!香りがいいですよ!執事長!」

「さて、味は・・・渋みはほとんど感じない・・すっきりとした味。これはこれで」

「脂っこいものを食べた時に、これは良いですね!」


まるで孫と戯れる爺・・家人達は二人の様子をこっそりと見て、微笑んだ。



本日公爵一家は王都に招かれて外出中。あと5日は帰って来ない。

家庭教師の講師陣にもお休みを言い渡していたのだが、3人の教師がやって来た。


「あれ?先生方!どうしたんですか?」


フォートもびっくり、エントランスまで迎えに出ていく。


「やぁ、フォ・・アルフォート殿下。スノウ嬢がいない間は殿下に勉強を、と」

「え!良いのですか?」


国語や外国語を担当するギャバ(27歳女)、算術を教えるホバール(29歳男)、魔法を教えるゴマーザ(28歳男)。


まずは国語と外国語担当のギャバ。


「ボンブドゥール語はこのくらいで、外国語に入っていこうと思います。エズベラ語あたりでどうでしょう」

「そうですね」

「これが終わるのを半年と考えています。次はシシリーナ語。学園に入学までに、最低6カ国語、殿下ならいけそうなので」

「困ったな・・過大評価では?」

「そうだぞ!他にも学んで頂くのだ!無理に教え込むな!!」


算術を教えるホバールが顰めた。ゴマーデもうんうんと頷いている。


「私は算術を2、化学を2、科学を1と考えています。まあ、このペースでは学園に入学しても学ぶ所無しになりそうですけど」

「え?では俺は何をしにいけば良いのですか?」


ここでゴマーデが話に割り込んできた。


「特別研究生という枠がありまして。学園の側には大学があるんですよ。そこの講習を受けられるんです。勿論、入学したら通常の学年に席は残してあるんです。ちゃんと学生らしい行事に参加出来ますからその点はご安心を。もしも飛び級がしたいなら」

「俺はスノウと学園生活がしたいんだけど!」

「はい、それは分かっています。ですが、殿下は大変優秀です。伸ばして差し上げたいのですよ」

「うーん・・・」

「あ。それと特典があります」

「ん?」

「授業料と食堂もタダ!寮もタダです!!」

「俺は王子だぞ!他の者に回せ!!」

「えーーー何でーーー」

「勿体無いお化けが出ますよー」


3人は貧乏貴族だった・・・




いつもフォートが授業を受けるのに使っている部屋に3人が詰め、授業がスタート。

ワイワイと賑わしく、ちょっと勉強じゃないんじゃね?と執事長も侍女達も閉まった扉を見つめていたが、1時間ほど経ってフォートが出て来た。


「お茶を用意しようと」

「お茶なら私が淹れますから」


女中が彼に言うと、


「私のお茶が飲みたいそうだから。ありがとう。茶菓子を用意してくれるかな」


ちょっと王子気質がまろびでています。教師が『アルフォート殿下』と呼んだ所為でしょう。


昼食は教師陣と軽いメニュー。サンドイッチと珈琲を平らげると、帰って行った。


「昼食を食べたかったのかな?」


首を傾げるフォートに、家人達はうんうんと頷いている。




そして翌日も教師陣はやって来て、お昼も頂いて帰りましたとも。


エントランスで3人を見送って、屋敷に入ろうとして・・フォートは気配を感じた。


何気ない仕草であたりを見回すと・・樹々の隙間に、ひとり。門から離れて、ひとり。

気配はあと数人確認できた。

これはもしや・・強盗かな?


「今から剣の稽古だから・・師匠に相談かな」




深夜・・・

数人の黒い服を着た男達が、公爵邸に潜入。


体を低くして裏口まで進み、窓を壊そうとして・・・

上から網が落ちて来て、3人が拉致された。

逃げようとした4人は、ひとりの男に鞘のままの刀で首の裏を叩かれて、2人気を失って倒れた。

残り2人が逃げた先には少年がいた。子供なら逃げられると思ったのだろうが・・


「睡眠」


魔術に掛かり、ぱたっと倒れた。あっさりと7人の強盗は捕まったのだった。


いつも警備をしている騎士達は、この時間に丁度交代時間になる。強盗達はその隙を狙った様だ。

相談を受けたラッシュは警備の騎士に『いつも通りの時間で警備をしてほしい』と頼み、二人で待ち伏せしたのである。数分後、強盗達は警備の騎士に引き摺られて行ったのだった。


その後警備の交代時間は3パターンをランダムにし、わかりにくく変更したのだった。



しかし懲りないのが強盗達・・・


また来たんですよ、この7人!!脱獄したと噂を聞いていたフォートだったが・・


窓を拭いていたら・・・公爵邸の柵の外に、人影。


「見覚えがあるなー。何でカツラくらいつけて変装くらいしないのかなー」


トンスラヘアの男は確かリーダーだった。


「もう〜。間抜けにも程があるなぁ・・仕方が無い」


フォートは外に出て、男のところにテクテクと近寄っていくと、男もフォートに気が付いたのか慌てて足を滑らせて、どすんと倒れた。


「おじさん、懲りないねぇ。まさか、またやる気?」

「なっ!」

「諦めなよ・・・ここ、公爵邸だよ?この公国の王城だよ?何考えてんのさ。騎士団だっているんだよ?死にたいの?今度入ったら、牢獄だけじゃ済まないよ?」

「う、うるせえっ!!この間は油断したからだ!今度こそ」

「犯行予告してどうすんのさ・・俺はここの執事だよ?もう諦めて帰ったら?今なら刑に問われないよ。俺が言わなければ」

「う、うるさい!!こうなったら、お前を人質に」

「ああ、もう!これで懲りてね!!」


フォートは魔術を使う。『麻痺』だ。


「ぎゃ!!」

「えーーと!!お仲間の皆さーーーーーーーーーん!!この人連れ帰って!!5分後に、騎士団呼ぶよーーーー!!」


フォートが叫ぶと、あちこちからわらわらと男達が出て来て、トンスラヘアを抱えて去っていった。


「明日には痺れは消えてるから!もう真っ当な仕事やりなよーーー!!」


二つの人影が、ペコリと頭を下げている。この二人は改心するだろう、フォートは思った。




「あー・・・もうーーー!!本当、懲りないな!!」


あれから半年。また来ました、強盗達。よく見ると、7人が5人になっている。


「もう才能ないんだから、諦めてほしいなぁ・・こうなってくるとなぜか情が湧くのは何故だ」


半年間空けたらもう大丈夫と思ったの?3回も来たらさすがに他のみんなも覚えるよ?


「あれ?あの男」


カトウ執事長まで覚えてるじゃん!!アタタ・・頭痛い。


「行って来ます」

「・・フォート。手加減をしておやりなさい」

「今度は何にしよう・・何が良いでしょうかね?」

「そこはフォートに任せるよ。魔法は嗜んでいないからね」


テレテレと、歩くのも億劫・・・男と目が合う。

がしゃん!!

今度は脚立、それが倒れ、彼が門をくぐると地面に男が倒れていて、その上に脚立が乗っかっていた。


「おーじーさぁーーん!!まだ懲りないの?もう、今度という今度は、騎士団呼ぶよ?」

「ま、待て!!呼ぶな!!まだ偵察しかしてないのに、終了なんて事やめろ!!」

「そろそろ真っ当に生きたらどう?この国は割と仕事が多いんだから。探そう?」

「う、うるせえ!!」

「でも何で公爵邸を狙うの?ワケ教えてくれない?相談にのるよ?」

「子供に!!子供に諭されたー〜ー!!」

「泣くなよ、おじさん」

「泣きたくもなるわっ!!」


そしておじさんは脚立を小脇に抱え、だっと駆け出した。


「みーーなーーさあーーーーーーーーーん!!おじさんおかえりですーー!!もう、そろそろ更生して新しい人生進んでくださーーい!!」


すると3人の影が、ペコリと頭を下げた。今度は3人更生するね。





「おじさん!!おじさんのわがままに、この人達付き合わせるのやめなよっ!!」


それから3ヶ月後・・俺は14歳になっていた。


「何意地張ってるのさ!!ねえ、おじさん達も、そろそろ足洗いたいでしょ?先に洗った人達、どうしてる?結構幸せにしてない?」


トンスラヘアのおじさん以外の2人、ボソリと溢した。


「ウィリーは結婚した・・サニーは八百屋になって、恋人もいる・・・ペッツは農家に住み込みで、そこの娘さんとうまいことに・・ショットは意外と高学歴で、学校の教員になった・・・」

「おじさん達!!今からならまだ何とかなる筈だよ!!もう改心しよう!!」


トンスラヘアのおじさんが、顔を真っ赤にして怒鳴る。


「う、うるせえ!!ガキに何が分かる!!男は一度決めたらやり遂げるもんだ!!」

「もーー・・おじさん達、このおじさん置いて帰っていいよ。俺が説得するから」

「いいのか?じゃ・・頼む。それと俺たち、これでもまだ20代だから」

「老けて見えるよ・・まず就職する時、ヒゲ剃って髪切ってさっぱりとして行くといいよ」

「済まないな。頑張るよ」

「お、お前ら!!」

「もう俺達、付き合いきれない。済まん、コメッコ」


そして二人は去って行った。


「ね?ひとりでどうやって強盗するのさ」

「お、お前のせいだぞ!!」

「人の所為にしないの!どうしてそこまで意地を張るのさ」


しばらく黙っていたトンスラヘアは、ポツポツと喋り出した。


「俺のコレが・・公爵邸のパライバトルマリンが欲しいって」

「こらこら。国宝じゃないか。本当に奪ったら死刑だよ?ねえ、コメッコ」

「その名前嫌いなんだ!!呼ぶな!!」

「そうだよね・・おじさん・・それ、多分・・別れて欲しいって意味だと思う」

「え?」

「だってそんな国宝、盗れる訳ないじゃないか。警備に騎士団が24時間見張ってるんだよ?」

「それを奪ったらカッコいいじゃねーか」

「あのね。本気で盗るとしたら、最低魔術師が3人、腕の立つ剣士5人、身軽な5人、そして逃走用の馬3頭とコレくらいは必要だよ?それくらい警備が厳しいのに!本当、馬鹿でしょ!」

「う・・・」


コメッコしょんぼり。


「そうか。やっぱり俺はフラれたか・・最近会えないし」

「おじさん、さっきの2人と同じくらいの歳?」

「・・・31」

「そうかー」


体育座りで二人は話し込んでいて、同時に溜息を吐いた。


「31かぁ・・ねえおじさん。ちょっと仕事あるんだけど、やってみない?」





数ヶ月後・・・

ボンブドゥール公国唯一の港、ランブータンにコメッコはいた。

珈琲豆の輸入船に乗り込んでいた。ブルボン王国の豆はこの港に持ち込まれ、海外に送られるのだ。

ブルボン王国の港からでは遠くなる海外向けの船だ。

フォートの元に時折便りが届く。


「あ。彼女できたんだ。でもコメッコ女運悪いからなー」


今度話を聞いてやろう。フォートはお節介にも思ったのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ