表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺 ドント ラブ AI!!  作者: 花園三京-Chan-


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/7

気絶していた間に説明されていたこと

宇都宮うつのみやは4か国語を話せるマルチリンガルだ。

髪を金髪に染めている陽気な正確な持ち主だ。

身長は俺よりは低いが、筋肉質ってこともあって肉体の威圧感はある。


確か今海外へ留学していたんじゃなかったけか。

SNSの<CONNECT YOU>では海外ならではのオープンな投稿が多くを占めていた気がする。


「なんて説明したらいいんだろう。なんか──」


私も衝撃的だからあまり理解できていないんだけど、と前置いて続ける。


「私たち全員、拉致されたみたい。」


「拉致…?」


拉致ってあの身代金とかが要求されるあの?

ドラマとかでよく見るあの?


普段からテロリストや犯罪分野に突っ込む仕事をしているが、実際に自分が拉致されたなんて実感はない。



頭の上のクエスチョンマークが見えたのだろう。

宇都宮うつのみやが続ける。


「思ってることは多分同じ。私は拉致された記憶がない。

いくら留学先が陽国よりも治安が悪いといっても。」


「じゃあ、どうやって…」


「わからない。ただ、犯行者は身代金とかを要求して『いない』みたい。」


「じゃあ、狙いは何だ?」


ここで若干の沈黙が走る。俺と同じくこの場で起きていることのすべてを理解できていない、そう顔に書いてあった。


「どこから説明したらいいものか。ゲームマスター?は私たちに人狼ゲームをやるように指示してきた」


「ゲームマスターって──」


誰だ、と聞こうと思った瞬間に宇都宮うつのみやに制止された。

まだ、話の途中だと言わんばかりに。


「とにかく人間の声じゃなかった、多分人工音声なんだと思う。だからだれが黒幕なにかはわからない」


思い返すだけで寒気がするのか。それともただ単に居酒屋が寒いからか目の前の宇都宮うつのみやは腕を組んで寒いようなジェスチャーをする。


人工音声そいつが言うには、私たちのなかに人狼役のAIが居るって。人数は10人。」


なっ──

AI!?

その言葉に反応して辺りを見渡すが、周りにいるのは人間ばかり。

ヒューマノイドロボットなんて目につかない。


「一体だれがAIなんだ?」


「そんなのわかったら苦労しない。だから、人工音声やつが言うには、私たちが自力で人狼役のAIを見つけ出さないといけないって。」


愛聖ありすの言うことを頭の半分で聞きながら、もう半分で考えてみる。


ここにいるクラスメイトは30人。

うち人狼役のAIは10人。

つまりは、差し引いて20人の人間がいる。


通常の人狼ゲームとルールが一緒なのであれば、市民の役割ロールを持つ人間が勝つためには、最速で10日かかるということになる。


そうやって考えていると途方もない時間だ。


「これが悪戯って言う可能性は?」


「それも考えたんだけどね。」


愛聖ありすは居酒屋中央の通路に立つ幸司郎こうしろうの方へ向く。


「彼が歩いちゃったからね。」


愛聖ありすの話を詳しく聞くと、幸司郎こうしろうは人工音声の説明の後、

彼の足が不思議な光に包まれて足が全快したらしい。


その直前まで松葉づえが無ければ、歩けなかった幸司郎こうしろうが、だ。


──その辺のよくあるデスゲームとは違って誰かが死ぬことはないんだな。


デスゲームで


うっせえ!信じられるか!俺は帰るぞ!!


って言って見せしめにゲームマスターに殺されるお決まりのシーンってあるはずなのだが、

今回そう言うものはなかったようだ。


大体、状況はわかってきた。


「それで人狼ゲームはいつから始まるんだ?」


「明日の10時からだってさ。」


ため息交じりに宇都宮うつのみやが言う。


明日ってことは──


「わかった?このゲーム。マジで最短で10日かかるらしい。」


現実世界に戻るには10日間誰がAIなのか疑いながら過ごさなければならないってことか。。。

半分現実のような半分冗談じゃないような、

ただそんなふわふわとした感覚が俺の中に漂っていた。


「ところで、もういい?私も話したい相手いるのだけれど。」


「あ、悪い。説明ありがとうな」


大丈夫、そう言いつつ愛聖まりあは去っていった。

俺は次に何をするべきだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ