表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/17

ダンジョンマスターの御魂はこの下だ

 クラハシの丘の古墳(ダンジョン)を目指したその先で、オッグ=アイランダーと名乗る男に出会ったオビトとヒロヨ。ところがそのオッグが襲ってきたので、守護霊(トーテム)を召喚して迎え撃つヒロヨ。


 どうも、戦闘力はオッグの方が上手のようだ。


 どうしようかと、ヒロヨがオビトの援護を求めようとしたところ、そこにいるはずのオビトがいない。


 ヒロヨは、1人でオッグと戦わなければならなくなった。


ヒロヨ

「輝ける闘士『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』! 火焔光(フレアビーム)!」


 しかし、オッグの守護霊(トーテム)、紫色の勇者『覇王の長子オーバーロードジュニア』に、かわされる。


オッグ

「行け! 『覇王の長子オーバーロードジュニア』!」


 その守護霊(トーテム)の右手が、水銀のように形を変えて、細長い、先の鋭利な鉄棒のようになって、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』に攻撃しようとする。


 しかし、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』がさっと後退、容易にかわす。


 『覇王の長子オーバーロードジュニア』の間合いよりも、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』の火焔光(フレアビーム)の方が、射程が長いのだ。


 ヒロヨは、火焔光(フレアビーム)を連発して、『覇王の長子オーバーロードジュニア』を近づけまいと牽制(けんせい)する。


挿絵(By みてみん)


オッグ

「ヌゥ! こんなチンケな光の矢! なめるなよ! 我らが大義、この程度の攻撃で(ひる)むことはないのだ!」


 『覇王の長子オーバーロードジュニア』が『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』に近づく。


ヒロヨ

火焔光(フレアビーム)!」


挿絵(By みてみん)


 近づきすぎたか、『覇王の長子オーバーロードジュニア』の顔面に火焔光(フレアビーム)が直撃。


 『覇王の長子オーバーロードジュニア』にダメージ。


 だが、『覇王の長子オーバーロードジュニア』は歩を止めない。


 小妖怪(モンスター)ぐらいであればともかく、火焔光(フレアビーム)守護霊(トーテム)に致命傷を与えられるほどの威力がないのだ。


ヒロヨ

火焔光(フレアビーム)! 火焔光(フレアビーム)! 火焔光(フレアビーム)!」


挿絵(By みてみん)


 『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』の連続攻撃。すべて直撃。だが、『覇王の長子オーバーロードジュニア』の進撃を止めることができない。


オッグ

「弱い! 攻撃とはこうやってするものだ!」


 今度は『覇王の長子オーバーロードジュニア』が右手を水銀のように変形させ、長い鉄縄とした。


挿絵(By みてみん)


 鉄縄は、火焔光(フレアビーム)の攻撃を受けながら、蛇行して飛んでいき、たちまちヒロヨの『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』を縛り上げた。


 火焔光(フレアビーム)は、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』の眉間から発せられる。そこで鉄縄は、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』の眉間も押さえつけた。


 こうして、『太陽の法衣(ヘリオスローブ)』は、その攻撃力を完全に奪われた。




 一方、この守護霊(トーテム)バトルの現場から、いつの間にか姿を消したオビトである。彼は、負け犬のように逃げ出したのだろうか。


挿絵(By みてみん)


 オビトは、『覇王の長子(ヘリオスローブ)』の攻撃が始まると同時に、オッグに背を向けて走り出した。


 その姿は、無様な逃走者そのものである。


挿絵(By みてみん)


 笹薮の多い森の中である。


 少し走れば、オッグの視界から逃れることができる。


 そのポイントで道から外れ、駆ける。


 迂回。


 目指す先は、最初にオッグが立っていた場所である。


|(彼は、守護霊(トーテム)を召喚して、あの場所に立っていた。 なぜ彼は、守護霊(トーテム)を準備していたのか? 付近に妖怪(モンスター)がいる気配もなかった。 とするならば、あの場所で、古墳の主(ダンジョンマスター)を呼び出そうとしていたのではないか)


 ならば、その場所が目指す古墳(ダンジョン)の入口である。


挿絵(By みてみん)


 地面に、半ばだけ埋まる巨石。その下から、重い、重い、とてつもなく重い悪気があふれている。


オビト

「着いた! そして間違いない! この霊気! 古墳の主(ダンジョンマスター)御魂(みたま)はこの下だ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ