表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あノ神ハキミ。  作者: はるかわちかぜ
66/347

Word.17 神試験スタート 〈3〉

 遊園内、遠未来の森地点。

「ん、んんっ…」

 妙に尖った珍しい青葉に、天井のドームまで届きそうな細長い木の並ぶ森に囲まれた広場へと、水に流されるようにしてやって来た七架。頭を振り、濡れた髪から滴を落としながら、七架がゆっくりとその場で起き上がった。

「ここ、は…」

「大丈夫ですかぁ?奈々瀬さんっ」

「えっ…?」

 すぐ近くから聞こえてくる大きな声に、七架が戸惑った様子で振り向く。

「はぁっ!クラスでも目立たない存在の俺が、奈々瀬さんに馴れ馴れしい口きいちゃって、すみませぇ~ん!」

「た、高市くん…」

 七架が振り向いた先には、両手で頭を抱え、空を見上げて謝り散らしている保の姿があった。静かな森に大声を響かせている保に、七架が一気に呆れた表情となる。

「あ、えとっ…神月くんと真田さんは?」

「それが見当たらないんですぅ~。いきなりハグれちゃったみたいですねぇ」

 七架の問いかけに、がっくりと肩を落とす保。

「そっか…」

「はぁっ!無駄に背ばっかデカい俺なんかと二人っきりで、不快にさせちゃってすみませぇ~んっ!」

「えっ?べ、別にそんなこと思ってなっ…」

「はぁぁっ!小学生の頃から、牛乳が大好きでしたぁ~っ!」

「…………」

 ろくに七架の話も聞かずに、ひたすら叫んでいる保に、七架は引きつった表情を見せ、思わず固まる。

「と、とにかくさっ!」

「へっ?」

 声を張る七架に、叫んでいた保が言葉を止め、目を丸くして振り向く。

「神月くんたちを探そっ?わ、私たち二人じゃ、どうにもならなそうだしっ…」

「あ、は、はいっ!」

 七架の言葉に、保は満面の笑みを見せて頷く。

「あっ、でも…神月くんたちも、どこかの森に流されちゃってるのかな…?」

「向こうにあった地図を見たら、どの森も結構近い位置でしたし、合流は難しくないですよ、きっと」

「そ、そっかっ」

 ゆっくりと立ち上がりながら、七架が保の言葉に笑みを零す。

「合流するまで、以団の人が来なかったらいいけどっ…」

「イダンっ?何でしたっけぇ?それぇ」

「えっ?」

 以団という言葉に、聞き慣れていない様子で首を傾げる保に、七架が戸惑ったような表情を見せる。

「た、高市くんも聞いてるんじゃないの?その、安団のこととか、自分が五十っ…」

「ああ!あの地球外生命体の皆さんのことですねぇ!」

「へっ…?」

 説明しようとした七架の声を勢いよく遮り、大きな声を放つ保。

「俺らで頑張って、地球を守って見せましょうねぇ!奈々瀬さんっ!」

「あ、う、うん…」

 妙に決意の入った、まっすぐな瞳と晴れやかな笑顔で言い放つ保に、“違うよ”と言うことも出来ず、七架は思わず頷いてしまう。

「なんで高市くんには話してないんだろう…?」

 保には聞こえないよう、ひっそりと疑問を口にする七架。

「はぁっ!俺なんかが、アニメ番組のヒーロー的なセリフ、口にしちゃって、すみませぇ~んっ!」

「……どうしよう…一人でいるより、不安かもっ…」

 相変わらず叫び散らしている保を、後方から見つめ、七架が思わず呟く。

「……っ」

 ふと振り返り、どこまでも広がる遊園を見つめる七架。

「大丈夫かな…?朝比奈くん…」

 七架の不安げな声が、その場にそっと落ちた。




 遊園内、枝垂桜の森地点。

「んっ…」

 ふと何かボタンのようなものを踏んだ感覚が足の裏に走り、囁はそっと足を止めた。

「“さまたげろ”…」

 囁が小さな声で言葉を落とした後、持っていた横笛を奏でる。


―――パァァァァン!


 囁のすぐ横の桜の木から、細いナイフのようなものが雨のように勢いよく降ってくるが、奏でられた音が振動の塊となって、その落ちてくるナイフを一本残らず、弾き落とした。

「ふぅ…物騒な桜っ…」

「本当に至るところに罠が仕掛けられているようだな」

 横笛を下ろした囁のすぐ横に立っている篭也が、どこか感心するように桜の木を見上げる。

「まぁ、早々引っ掛かるのは我が神くらいだと思うが」

「フフフっ…」

 少し毒づく篭也に、囁がそっと口元う緩める。

「でも結局、流されて来ちゃったわね…入口からは随分、遠いのかしら…?」

「ああっ…」

 季節外れの桜並木の続く道を、周囲を警戒するように見回しながら、ゆっくりと歩く篭也と囁。二人は言玉を解放したものの、降り落ちてきた水からは逃れることが出来ず、入口からこの森まで流されてしまったのであった。

「先制攻撃…この分断は厳しいな…」

「私たち二人がここに居るということは…あっちは奈々瀬さんと転校生くんだけってことだものね…」

「ああ。五十音士に成り立てな上に、戦いの経験もない、あの二人ではっ…」

 桜の花びらの散っていく様子を眺めながら、篭也が表情を曇らせる。五十音士として未熟な保と七架には、篭也か囁が付き、フォローを入れるつもりであったが、いきなりそれが出来なくなってしまった。

「恐らくは、計画的分断だろう。僕たちのことをよく把握している」

「下調べは十分って感じかしら…?こっちはギリギリまで奈守探してたから…以団について、何の情報も持っていないのにね…フフフっ…」

 険しい表情を見せる篭也とは対照的に、どこか余裕すら感じる笑みを浮かべている囁。

「以団…ただの好戦的連中の集まり、というわけでもなさそうだな」

「そうね…素人集団相手なんだから、もっと手加減してほしいものだけど…」

 スカートの裾を手で軽く振り、水滴を払い落しながら、囁がどこか困ったように呟く。

「まるで…全力でアヒるんを、不合格にしようとしてるみたいっ…」

「……っ」

 鋭く言い放つ囁に、篭也の表情が曇る。

「とにかく、一刻も早く二人を探さなければ…このままでは言玉など、あっという間に奪われてしまう」

「これを見て…」

「んっ?」

 囁に呼ばれ、篭也が振り向く。囁が指差しているのは、桜並木の木々の間に設置されている、遊園内の地図であった。二人が進む足を止め、地図へと近づいていく。

「私たちが今居る桜の森がここ…入口で二人が流されていった方角を考えると…」

 囁が地図に触れた指を、左へと流していく。

「深海の森、遠未来の森、雪国の森…この三つのどこかに、二人が居る可能性が高いわね…」

「向こうか。よし、行こう」

 地図と見比べ、方角を定めた篭也が、そちらへ向かおうと一歩、足を踏み出す。

「んっ…?」

 篭也に続こうと振り向いた囁が、篭也の足元から溢れ出てくる水に気づく。

「篭也っ…!」

「えっ…?」

「“しずめ”…」

「うっ…!」

 囁の声に振り向く篭也であったが、振り向ききるその前に言葉が響き渡り、篭也と囁の足元の道から、勢いよく水が噴き出した。

「こ、この言葉はっ…!」

「そう、あたいの言葉…」

「……っ!」

 上方から聞こえてくる声に、篭也が素早く顔を上げる。

「五十音第十二音、“し”…」

 二人の立っている場所のすぐ近くにある、桜の木の枝の上に立ち、青い言玉を右手に掲げている人物。

「あなたはっ…」

「以団、以附いつきが一…“之守しもり”、東雲しののめシャコ…」

 そこへ現れたのは、無気力な、あまり感情のない表情を見せた、シャコであった。

「之守っ…」

「彼女、確か…学校へ行く途中で、アヒるんをさらっていった…」

「ああ。この言葉も、あの時と同じ言葉だ」

 シャコを見つめながら、冷静に言葉を交わす篭也と囁。だが、シャコの言葉により生じた水は、徐々にその水位を上げ、二人の体を浸していく。

「あの時と同じように…沈めてやる…」

「馬鹿を言え」

 シャコの言葉を、篭也があっさりと一蹴する。

「僕たちに、同じ言葉が通じると思うなっ…!」

 篭也が右手に持っていた格子を振り上げ、水位の上がる水に覆われた地面へと、勢いよく突き刺した。

「“れろ”っ…!」

 言葉とともに地面に突き刺さった格子から赤い光が放たれると、水位を上げてきていた水が一気に涸れ果て、地面の底へと干からびていった。

「イ段の水系能力は見飽きている。あなたの言葉などっ…」

「“しばれ”…」

「何っ?」

 噴き出した水が涸れた途端、すぐさま次の言葉を発するシャコに、篭也が焦るように顔をしかめる。

「うっ…!」

 地面から突き上げ、縄のように伸びてきた細い水の塊に、格子を持つ右手を絡め取られる篭也。次々と縄状の水が地面から突き上がり、篭也の足や胴を縛り付けた。

「クっ…!」

 身動きの取れない体に、篭也が眉をひそめる。

「囁!この水をどうにかしてくっ…!」

「あら…捕まっちゃったわ…フフっ…」

「だああっ!」

 横で同じように縄状の水に縛られ、身動きの取れない状態となっている囁に、助けを求めようとした篭也が、思わず間の抜けた声を漏らす。

「何をやっている!?」

「先に捕まったのは篭也でしょう…?」

「だったら、僕をおとりに避ければいいだろうっ!?」

「私、篭也を見捨てるなんて…そんなこと出来ないっ…」

「ウソをつけっ!」

 嘘臭いほどにきらきらと瞳を輝かせて言い放つ囁に、篭也が思いきり怒鳴りあげる。

「チっ…!こうなったら変格でっ…!」

「そうはさせない…」

「あっ…!」

 縄状の水が言玉を持つシャコの右手に操られるように、巧みに動き、篭也が武器の変格を行う前に、篭也の右手の中から格子を奪い取った。同じように、囁の手から横笛も奪っていく。

「あんたたちのことは、よぉく調べた…戦い方も把握してる…」

「よく調べられちゃったなんて…何だか照れるわね…フフフっ…」

「暢気なことを言っている場合か!」

 武器を奪われたというのに、余裕すら感じる笑みを浮かべている囁に、篭也が思わず怒鳴りあげる。

「これで二個っ…」

『……っ!』

 持ち主の手から離れ、武器から元の玉の姿へと戻った言玉を、シャコが縄状の水からまるで手渡されるように、ゆっくりとその左手で受け取る。その様子に、篭也と囁が一気に表情を曇らせる。

「結構、あっさり…」

 二人の言玉を手にし、少しがっかりしたように呟くシャコ。

「安団の中で、注意すべきは加守と左守だけ…あんたらでこの程度じゃ、他も知れてるな…」

「クっ…」

 上から見下すように言い放つシャコに、篭也が険しい表情を見せる。

「さぁ、次の言玉を奪いに行くか…」

「なっ…!」

 身動きの取れない篭也と囁に、あっさりと背を向けるシャコに、篭也が大きく目を見開く。

「ま、待てっ…!」

 思わず声を張り上げ、シャコを呼び止める篭也。

「あなたを、このまま行かせるわけにはっ…!」

「いかないわっ…」

「……っ」

 水の縄に縛られたまま、何とかしようと必死にもがく篭也たちを、シャコがゆっくりと振り返り見る。

「あたい…無駄な努力は、好きくない…」

 もがく二人の様子を見つめながら、シャコが少し煩わしそうに顔をしかめる。

「この言葉で、楽に逝かせてやる…」

『……っ?』

 シャコが二人へ再び自分の言玉を向けると、篭也と囁が戸惑うように、眉をひそめる。シャコの構えた言玉が、強い青色の光を放っていく。

「“ね”…」

「えっ…?」

「なっ…!」

 放たれる言葉に、篭也と囁が大きく目を見開いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ