ゲームの世界へ⑥
「だ、大丈夫ですよ。マヤ様の先程の行動などは気にしておりませんから……」
「そう言いながら距離をとらないでくれますか?」
「そ、そうですね」
ああ、思いっきり引かれた。
なんという失態をしたんだボクは……
だからといって今からすぐにログアウトはこのゲームでできないし……
もう開き直るというかやるしかないよね。
ボクはなんとかうずくまっていた状態から立ち上がると、先程から目の前に投影されていた画面を見た。
そこには先程切り替えた通りに、ステータスの画面が開いていた。
体力 100/100
気力 100/100
筋力 3
技力 6
魔力 12
防力 5
耐力 8
速力 15
心力 0
称号『王女』
精霊加護『水』
となっているけれど、どういう意味なのか一つ一つ説明がほしいので、レイラさんの方に目線を向けると、レイラさんは更に何歩か後ずさってから教えてくれる。
「それでは一から説明をしておきましょう。
まず、このゲームにおいてレベルという類のものは存在しないということが前提です。」
なるほど、それじゃステータスをどうやって上昇させるんだろう?
「そして、次に理解していただきたきたいのはステータスの上げ方です。
体力にあたる部分ではリアルにより近い点も含まれますので一般的に身体的に成長すれば上がります。
それは例えば、モンスターを一定以上倒すというのも成長する要素でもありますし、基本的には何もしなくても上昇しますね時間がたつとですが。
次に筋力ですが、これも簡単です。
敵などのモンスターを近接武器にて一定以上の回数を攻撃を当てられれば成長いたします。
また、それは遠距離武器なら技力が、魔法ならば魔力が上昇することになります。
次に防力とは、防御力のことでこれも武器による攻撃が自分に触れた回数により上昇します。
耐力はこれの魔力版だと考えてください。
そして速力はこのフィールドを歩く歩数が一定に達すると成長します。
最後の心力。
これはこちらでもよくわかりません。
このパラメータはゲーム内での心の強さを表すものだと思うのですが、これが何か、戦闘などの役にたつかというのはわからないのです。
最後は少し曖昧な感じになってしまいましたが、これがまずは一通りのパラメータの説明になります。
理解できましたか?」
うーん……
理解はした。
要は攻撃力系統のものを上げるにはその上げたいものの武器や魔法で攻撃を行えばいいってことで、防御系統のものを上げるには武器ものか魔法ものの攻撃を一定以上うければいいというで、この二つは意識的に上げる必要があるもので速力は歩くだけで上がるのでとりあえずのところ、マンポケを持っている人のように歩けばいいのだ。
そして最後のはまだ後回しかな。
こういうパラメータは、もしかするとこのファンタジーワールド内で何か意味を持つものなのかもしれない。
だけど、0っていうのはなんだか情けない。
ボクってそんなに心弱かったのかな?
あー……
そんなことで悩むから余計にダメなんだ。
でも、そういえば気力のことに関しては何も教えてもらっていないような?
そう考えたところでレイラさんから次の話しに移行した。