表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

第7章:記憶に取り残された男

誰も覚えていない。

田中さんの名前も、顔も、声も。

いたはずの時間も、いたはずの席も――

まるで最初からなかったみたいに、すべてが消えていた。


けれど、俺の中には、ある。


コピー機の前に立つ姿。

社内報に残された笑顔。

白いハンカチの手触り。

あの、柔らかな香り。


誰がなんと言おうと、俺は知っている。


田中さんは、確かに“いた”。


それが事実かどうかなんて、もはやどうでもよかった。

俺の記憶が、何よりの証拠だった。


でも――


その記憶を共有できる人間は、世界にひとりもいなかった。


話そうとしたことはある。

「昔、ここに田中さんっていう人がいたんですよ」

そう切り出しかけて、言葉を飲み込んだ。


話した瞬間、自分が“おかしい人間”にされる未来が見えた。


証拠も、写真も、今では意味がなかった。

人は、目の前に“今あるもの”しか信じない。


記憶だけに生きている人間の声は、誰にも届かない。


俺は、取り残されていた。


時々思う。

もしかしてこの世界そのものが、俺以外の人間で結託してるんじゃないか、と。


大げさじゃない。

本気で、そう感じる夜があった。


でも、ひとつだけ確かなのは――


俺が覚えている限り、田中さんは存在する。


誰も信じなくてもいい。

誰も覚えていなくてもいい。


あの人の姿は、俺の中に確かにあった。

それだけは、誰にも消せない。


だから、俺は忘れない。

忘れないことを、俺自身の存在証明にする。


俺が“記憶に取り残された男”であるなら、

その記憶を、最後まで背負ってやる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ