表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第3章:唯一の証拠

翌朝、会社に向かう足が少し重かった。

エレベーターの扉が開くたび、どこかで期待してしまっている自分がいた。


「やっぱり今日も来ていないかな」

「昨日のは、ただの早退だったのかも」

「いや、何かの手違いだったとか――」


でも、田中さんの席は空っぽのままだった。

代わりに、新しい派遣社員の女性が座っていた。


明るく挨拶し、まわりの人たちと自然に話している。

もう、田中さんの存在など、誰の中にもないようだった。


“消えた”というより、“最初からいなかった”ように。


その違和感を抱えたまま、俺は昼休みにロッカールームへ向かった。

用事もないのに、なんとなく体がそちらへ動いていた。


開けた瞬間、ひどく懐かしい匂いがした。


柔軟剤のような、化粧品のような――

田中さんが使っていた香りだった。


間違いない。

誰も気に留めなかったその匂いを、俺ははっきりと覚えていた。


ロッカーの最下段。いつも田中さんが開けていた扉をそっと開けてみた。


中は、空だった。

何も入っていない……はずだった。


でも、奥に、何かが落ちていた。


白くて薄い布。


――ハンカチ、だった。


ごく普通のハンカチ。

角には、小さく刺繍された名前。


「S.Tanaka」


それを見た瞬間、心臓が跳ねた。


やっぱり、いた。

やっぱり、田中さんは、この会社に存在していた。


何もかもが消されてしまったように思えていたけれど、

このハンカチだけは、消されずに、ここに残っていた。


誰にも見せられなかった。

誰かに見せたところで、「それ誰の?」と言われるだけだろう。


でも、俺にとっては**たったひとつの“証拠”**だった。


田中さんは、確かにいた。

俺の記憶だけじゃない。

この世界に、確かに痕跡を残していた。


その日、ハンカチをポケットに入れて帰った。


それはまるで、誰にも気づかれず拾い上げた“断片のような命”だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ