表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/80

037 ハイキングに見えます

2015. 3. 8

由佳子は、スケジュール調整の末、この日、弟の義久とその家族を伴って、車である場所へと向かっていた。


「本当にこんな事に付き合ってもらっちゃって良いの?」

「何言ってるんだよ。大体、何で今までこんなに重要な事を黙ってたんだい?」


義久は昨日まで、由佳子に恋人がいた事も、ましてや、子どもを産んだ事など知らなかった。


「忘れたかったのよ。子どもは死産だったって言われて、その上、結婚を約束していた人は、知らないうちに行方をくらましていたのだもの」


若干、暗い雰囲気になりながらも、到着したのは都会から随分と離れたキャンプ地のある山の中腹だ。


「お義姉さん。こんな所にお墓が?」

「そうみたい。地図もバッチリよ。山と言っても、ここまで車で登れちゃったし、歩いて十分もしないで着けるらしいわ」

「歩くのか……」


真っ先に車を下りた明良は、上へと緩やかに続く道を見て嫌そうな顔をする。


「だから、ハイキングだと思えって言っただろ?ほら、あそこの売店で飲み物だけ買ってこよう」


義久の提案で、一行は先ず売店に入る。本来はハイキングコースの入り口として賑わっている場所なので、駐車場も完備された立派な売店が並んでいたのだ。


お墓に持っていく花や、水などを運びやすくまとめ、いざ出発と言う時、向かう登り口に見覚えのある姿があった。


「うそ……」


それは、司だった。由佳子が、思わず信じられないと言うように呟く。その時、見つめる先で司と目が合った。


「?確か、理修の……」


驚いたのは司も同じようだ。義久は、動かない由佳子に代わり、司に歩み寄って挨拶をした。


「そう。理修がお世話になっているみたいで、この前も姉と妻を助けてくれてありがとう。ちゃんとお礼を言っていなかったよね」

「いえ……今日は、皆さんでハイキングですか?」


そう言う司に、自分達も墓参りに来たのだと言うことを、まだ知られるべきではないと考えた拓海が、逆に訊ねて上手く誤魔化した。


「先輩は、ここへはどうして?」

「あぁ……親父の墓参りだ。この上に墓場があってな。昨日、命日だったんだが、学校があっただろ?だから、今日な」

「バイトは休みなんすか?」


明良が気軽に訊ねる。昼食を何度か一緒にして、銀次に近いものを感じた明良は、この頃、司とよく話をするようになっていたのだ。


「今はトゥルーベルでの仕事だけだからな。理修が留守にしている間は、休みなんだ」


そんな子ども達の会話を聞きながら、由佳子は、改めて司の顔立ちを見て確信していた。


(あの目元なんて、本当にそっくり……)


その様子が気になったのだろう。充花が心配そうに由佳子に近付いた。


「お義姉さん……」

「ふふ、大丈夫よ」


そう言った由佳子は、いつもの迷いのない確かな足取りと笑顔で、司に近付いて行った。


「司……君?この前は、助けてくれてありがとう。私ったら、自己紹介もしなくて……東由佳子よ。理修ちゃんの叔母に当たるわ。よろしくね」

「こちらこそ。名乗らずに申し訳ありませんでした。梶原司と申します」


その荒っぽい見た目に反した丁寧な口調と態度が、益々、若い頃の要を思い起こさせた。


「丁寧にありがとう。ご一緒しても良いかしら」

「はい。途中まで道は同じですから」


司は、家族でハイキングをしに来たのだと勘違いしてくれたようだ。花や水の入ったバッグには気付かなかったのだろう。今はあえてハイキングではないと否定する事はしなかった。


そして、司が先導するように先頭に立って登り始める。その両隣りには拓海と明良。その後ろに由佳子。一番後ろに義久と充花が並ぶ。


道は緩やかな登り坂。学校の話などで盛り上がる子ども達を見つめ、由佳子は始終笑みを浮かべていた。


それから五分ほどした頃だ。司を見つめ続けていた由佳子は、あることに気付いた。それは、小さな違和感だった。


(何を、気にしているのかしら?)


司が時々、鋭い目を周囲に向けるのだ。和やかに話す様子とは違い、その目だけが辺りを警戒するように動く。気になった由佳子は、思い切って訊ねてみることにした。


「司君。何をさっきから気にしているの?」

「え……あぁ……声が……」

「声?」


言い辛そうにする司に、それでも先を促す。それに観念したのか、苦笑しながら司が答えた。


「声が聞こえるんです。呼ばれる声が……」

「今も?いったい誰に?」


少なくても由佳子には聞こえない。けれど、司はシャドーフィールドの人間だ。不思議な体験も、日常の一つなのだと理解しているので、それが気の所為ではないのかとは言えなかった。


「呼んでる相手に心当たりはあるので、諦めているんですが、気になる事には変わりがないので……」


その時だ。突然、由佳子は耳鳴りを感じて立ち止まった。少し高い場所へ来たのだから、気圧の変化で起きるものかと思ったのだが、前を歩く拓海と明良が同時に耳を塞いで立ち止まったのを見て、不思議に思う。反射的に振り向けば、後ろの二人も同じ様子だった。


「っこれは……」


そんな焦りを伴った声を司が発した。それが合図であったように、突如として視界が光に覆われていったのだった。


読んでくださりありがとうございます。


リズちゃんの留守中の出来事です◎

この家族は、本当に仲が良いのです。

明良くんなんかは、家族での外出を嫌がりそうですけどね。

そんな家族揃って、まさかのです。


それでは次回、また来週です。

よろしくお願いします◎

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ