表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼い星  作者: らんらら
65/74

10.カッツェ6

カッツェは確信があった。


この全宇宙に広がるネットワーク、通称、星間ネットワークのための認証だろう。そこに、カッツェの知りたかった情報があるのかもしれない。


レクトの部屋に入ると、そのままシンカを、デスクの端末のところまで引っ張ってきた。

デスクの側面の細いスイッチに指をかざすと、ふわりとホログラムが立ち上がる。

「うわ、なんだ?」

四角いスクリーンが、画面だけ空中に浮いているように見える。

シンカが一瞬驚いた後に、それに指を突っ込んでみる。

映像だけなのだが、シンカの指に反応してそこだけ虹色に歪む。

カッツェがシンカの腕をつかんで、強引とも言える力でリングの中央をホログラムにかざす。

ふわりと画面が数倍の大きさに広がって、白く光る。


が、次の瞬間、大きなそれは消え、もとの小さなホログラムが小さく点滅した。


「……今は、無効か」

不満そうにあごに手をやって、カッツェは考え込んでいた。

「説明、してくれないのか?」

シンカが鼻息をふんと吹き出して軽く睨んだ。

「……何も、言われなかったか?思い出してくれ、何も言われなかったか?」

肩をつかまれてシンカは天井を仰いだ。


この人、相手に説明するの嫌いなのかな。


「所長だって言ってたユーリって人が、なんか言ってたよ」

「なんて?」

「あの人もつける理由が分からないって。ぶつぶつ言ってた。そこは同感だったから覚えてる。不満そうだった。正式な何とかがないのにとか、なんとか」

「まあ、いい」


手で制されて、シンカは自分の番とばかりに早口で質問する。そうしないとまた、横槍を入れられてしまいそうだから。


「あの、カッツェさんは何を知りたいんだ?それと、これと、なんか関係あるのか?」

今度は、シンカがカッツェの袖を捕まえていた。


「あ、ああ。仕方ないな。君が特殊な存在なのは私も知っている。しかしね、ただユンイラの成分を取り出すためだけの検体であれば。何も認証なんかつける必要ないだろう?」

シンカは黙って首をかしげる。認証、自体になじみがない。

「認証は持つことで人として登録されているということなんだ。この星間ネットワークにね。戸籍を持つって事なんだ。おかしいだろう?実験で作ったとか、検体だとか、散々人間扱いしなかったくせに、なんで今、君に認証を与えたんだ?」

「……質問してるの、俺なんだけど」


「あ、ああ。私はね、シンカ。皇帝の目的が、どうもユンイラだけではない気がするんだ。そして、きっと、レクトもそれを知っている」

「目的?」

「それを、知りたくてね。だから危険を承知で君を地球に送ることにしたんだ」


そこで、シンカはにっこりと笑った。


「そうか。だから、あんなに反対してたのに、救出に行くことになったんだな」

嬉しそうに笑う。

「シンカ」

「なんで、何をそんなに心配してるんだよ、俺、大丈夫だよ。レクトを助け出せば、きっと、カッツェさんの知りたいことも分かるよ」

「……君の、その根拠のない自信は、どこから来るんだろうね」


あきれたように両手を挙げる男に、シンカは笑った。


「きっと、若さからだよ!」

「!」

小さく舌を出して、頭の後ろで手を組んでみせる。

いたずらっぽく笑うシンカ。

「なんかさ、俺、考えてもしょうがないって、思っちゃったよ」

「はあ?」

「俺、思ったように行動する。分かりもしないこと悩んでも仕方ないし、済んでしまったことで落ち込んでも、元に戻るわけじゃない。なんだか、分からないことばかり、たくさんありすぎてさ、逆に、どうでもよくなったみたいだ」

「投げやりって言わないかな、それは」

「それでもさ、俺は生きてるし。ミンクも、レクトも。今まで、俺なりにがんばって生きてきたしさ、これからも同じだと思う。感じたとおりに、生きるだけだよ」


子供だからなのか。

あきらめているのか。

それとも、それほど、心が強いのか。

カッツェは金髪の少年に目を細めた。

まぶしく感じた。


「俺、そう思ったらさ。ミンクにあいたくなった!行ってくる!」

「おい、夜中だぞ!おい」


シンカは部屋を飛び出していった。

静まり返った室内。広い、レクトのための部屋。今はここにいない部屋の主を思い、カッツェはつぶやいた。

「そうやって、母親の死も故郷の思い出も、背負う重圧も。乗り越えていくのか。ただ、感じるままに、生きることで?そんなに簡単なこととは思えないのだが。……レクト、お前すら乗り越えられないものを、あの子はもう笑って話すんだ。お前、すでに越えられているかもしれないぞ」




シンカはミンクの部屋の前に立って、一呼吸した。


「ミンク?」


ノックしても返事はない。開けてみると、かぎはかかっていない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ