表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/103

日常~不安が募りて~

天地あめつち御座おはします神霊の加護を受け、命宿し者らが色の豊かなるを述べ、十二の柱立つれば悪鬼あっきも厄災も払い、安泰とならん日を慎みて願いたてまつる」

 祈詞いのりことと呼ばれるそれを一句もたがえないで、んだりつかえたりせず言えた。昨日より今日と声に心を込められている。

 ——晴れだねぇ……。

 天樹てんじゅの在る聖域の中で、見上げれば木漏れ日よチラチラする。反対を向くと緑の切れ間によって、吹き抜けは青い空へ開けるを感じた。六月になり季節は夏を迎えて、太陽の熱が気持ちを高ぶらせる。好きなんだ。

「のに……」

 僕は悪しき夢を覚えていることで、怖さ恐れが大きさに考えてしまう。祖父の教えが軽視するを許さなくて、意味の解らぬに不安が募ってゆく。光景を目にするも気持ちは暗いままで、生きる喜びを抱けずに身を案じて居た。

 ——だいじょうぶ?

 心配する声が聴こえた。耳じゃなく心にへと、語り掛けてきた。仰ぎつつ澄ませば静かにと、風が木や草の想いも運んで来てくれる。温かさが染みる。

 ——有り難う。助けられてばかりだね。

 ——そんなことない。

 ——見たんだ。殺されてしまう……。

 ——誰が?

 ——幼なじみのしおりが……。

 ——ただの、である、こともある。

 ——信じたいよ。でも……!

 ——そのときに、なってみなければわからない。

 ——ごめん……。

 人間は運命を変えることが出来る生き物だから。本当に起ころうとしも選択にり最悪を免れられるかも。会話の最後に希望を持たせてくれた。

 ——そうだね……。

 先を考え過ぎずに胸の中へ留め置いて、今の暮らしが続くを願いした。気晴らしに何かを歌おうと思って、記憶に在る音楽から明るいうたのを引き出す。

 「晴れ渡った空を 仰ぎ見る僕は

  今という時間に 心で感じてた

  光を受けながら 舞い踊る喜び

  抑え切れぬ程に 胸で高ぶれり

  体を揺らし動き 弾む楽しさで

  今という瞬間に 音が生まれる

  足で踏み鳴らせ 腕を振り前へ

  近く人も笑顔に 解き放つ輝き

  今という時間に 心で感じてた

  今という瞬間に 音が生まれる」

 題は、心ノ喜ビ。光の降り注ぐ良き日に風が吹いて、笑みを浮かべずには居られない思いにさせる。盛り上がって、はじけて、楽しくなれた。

「さて……」

 気持ちを切り替えて、かばんはメッセンジャーバッグからタブレット端末を出した。起動させ時間の表示を確認して、何をするかと悩みした。

 ——急ぐことはない。

 計画を立て、一刻も早く終わらせたことで、余裕を持つ良さを覚えたんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ